本日休日。
*****
ふもとから鳥海山を眺めますと、ちょっと色づいてるかな?、ということで鳥海山鉾立展望台へ。今日もこの季節にしてはなかなかの暑さでしたが、展望台に近づくにつれだんだん寒くなってまいりまして。
駐車場には他県ナンバーの車やら、ツーリングのバイクやらいらっしゃいましたが、観光ピークの合間なのでしょうか、意外と観光客少なめ。
で、ふらっと隣接する稲倉山荘(軽食&お土産物屋さん)に寄りましたら「あれ!今日はお休みですか!」と聞き慣れた声。はれ?と思ってお顔を見ますとお店の常連さんでした。ここの従業員さん(店主?)だそうです。もの凄いビックリした。
「いつもお世話になってるから・・・」と、カップアイスを頂きました。ゴチそうさまでした! 「この間645のフイルム装填のやり方を聞きたくて店に寄ったら店長居なくてさ」と。確かにペンタ645のフイルム装填はクセありますけど、そろそろ覚えましょうや。
*****
以前も掲載した記憶ありますが、冬に備えて頂上にある神社やらの施設を、バラしてヘリで運んでいる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/238e97f560088d7bb126636dcde9a48f.jpg)
鉾立展望台にて。ワイドレンズで思いっきり寄って撮りましたけど、トンボって意外と逃げないのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/24812a0489bf8433dbfd969dc89d821c.jpg)
*****
ふもとから鳥海山を眺めますと、ちょっと色づいてるかな?、ということで鳥海山鉾立展望台へ。今日もこの季節にしてはなかなかの暑さでしたが、展望台に近づくにつれだんだん寒くなってまいりまして。
駐車場には他県ナンバーの車やら、ツーリングのバイクやらいらっしゃいましたが、観光ピークの合間なのでしょうか、意外と観光客少なめ。
で、ふらっと隣接する稲倉山荘(軽食&お土産物屋さん)に寄りましたら「あれ!今日はお休みですか!」と聞き慣れた声。はれ?と思ってお顔を見ますとお店の常連さんでした。ここの従業員さん(店主?)だそうです。もの凄いビックリした。
「いつもお世話になってるから・・・」と、カップアイスを頂きました。ゴチそうさまでした! 「この間645のフイルム装填のやり方を聞きたくて店に寄ったら店長居なくてさ」と。確かにペンタ645のフイルム装填はクセありますけど、そろそろ覚えましょうや。
*****
以前も掲載した記憶ありますが、冬に備えて頂上にある神社やらの施設を、バラしてヘリで運んでいる様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bc/238e97f560088d7bb126636dcde9a48f.jpg)
鉾立展望台にて。ワイドレンズで思いっきり寄って撮りましたけど、トンボって意外と逃げないのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/24812a0489bf8433dbfd969dc89d821c.jpg)