本日休日。今月は10日休めということらしく、出て出て休んで休んで。無事に休める人員体制でありがたい。
*****
今日も一週間ぶりにまた東沢バラ公園。一週間違うと全然違うなぁ。満開、というか、へたったバラの花をこまめに剪定している方々のお陰なんだよなぁ。

前回の反省を踏まえて、今回は「UTIAGE JPNキャップ」の下に首元を隠すようにタオルをはめて日焼け対策。見た目はどうでもいい、やけどのような日焼けは避けたい。ということで今日のスタメンはこれ。

メインはフイルムやないかーい。ええ、久しぶりにキヤノンnF-1/AE/ワインダーを引っ張りだしてみましたよ。同じく防湿庫にあった随分前に他界したT90も(一応)電源入れてみたけど、まぁ、結局即身仏状態でしたな。
この布陣ではいつものドンケには入らず、これまた久しぶりにテンバを出してきて詰め込む。うむ。ずっしり。これにジッツオ3型自由雲台付けたスリックのカーボン三脚を持って撮影。うむ、しんどい・・・。
昔はレンズのラインナップ違えど同じような布陣でいろいろ行ったっけ。マイクロフォーサーズに慣れた体には撮ることに集中できないわー。と言いつつVelvia100の36を5本完走。仕上がりが楽しみ。
*****
今日も一週間ぶりにまた東沢バラ公園。一週間違うと全然違うなぁ。満開、というか、へたったバラの花をこまめに剪定している方々のお陰なんだよなぁ。

前回の反省を踏まえて、今回は「UTIAGE JPNキャップ」の下に首元を隠すようにタオルをはめて日焼け対策。見た目はどうでもいい、やけどのような日焼けは避けたい。ということで今日のスタメンはこれ。

メインはフイルムやないかーい。ええ、久しぶりにキヤノンnF-1/AE/ワインダーを引っ張りだしてみましたよ。同じく防湿庫にあった随分前に他界したT90も(一応)電源入れてみたけど、まぁ、結局即身仏状態でしたな。
この布陣ではいつものドンケには入らず、これまた久しぶりにテンバを出してきて詰め込む。うむ。ずっしり。これにジッツオ3型自由雲台付けたスリックのカーボン三脚を持って撮影。うむ、しんどい・・・。
昔はレンズのラインナップ違えど同じような布陣でいろいろ行ったっけ。マイクロフォーサーズに慣れた体には撮ることに集中できないわー。と言いつつVelvia100の36を5本完走。仕上がりが楽しみ。