BTTFのデロリアンとナイト2000とポインター号が並ぶと壮観だろうなー。
*****
先週キョウちゃんが来るというので、今回スピーカーとスピーカー台の間に挟んでるTAOCのインシュレーターを外して、普通にセッティングしてみた。純正のスピーカー台だからネジで固定できるので簡単には倒れない。
挟んでいたインシュレーターってのが点接点の三点支持で、スピーカーもそんなに軽いものじゃないので簡単には倒れませんけど、それでも寄りかかられたらひとたまりもない。まぁ、インシュレーター外す位は苦じゃないので転倒防止はしておかないと。
びっくりしたのはやっぱり音が全然違うのよね。久しぶりにインシュレーター無しで聞いたら中低音が豊かになった代わりに、高音のキラキラ感が無くなってしまった。だけど純正の台だから音のバランスは良いよね。スピーカーから音が出てる感じがあんま無くて聞きやすい。
キョウちゃんも帰ったので、またインシュレーターを挟んで聞いてみた。やっぱキラキラ感が違うなー。逆にちょっとキンキンしてる感じ。一番思ったのがインシュレーター有りだと、スピーカーから音が出てる!って感じでスピーカーの存在感が増した。スピーカーの質が問われるセッティングですね。

まだ普通に音が出ますYAMAHA NS-1classics。
*****
先週キョウちゃんが来るというので、今回スピーカーとスピーカー台の間に挟んでるTAOCのインシュレーターを外して、普通にセッティングしてみた。純正のスピーカー台だからネジで固定できるので簡単には倒れない。
挟んでいたインシュレーターってのが点接点の三点支持で、スピーカーもそんなに軽いものじゃないので簡単には倒れませんけど、それでも寄りかかられたらひとたまりもない。まぁ、インシュレーター外す位は苦じゃないので転倒防止はしておかないと。
びっくりしたのはやっぱり音が全然違うのよね。久しぶりにインシュレーター無しで聞いたら中低音が豊かになった代わりに、高音のキラキラ感が無くなってしまった。だけど純正の台だから音のバランスは良いよね。スピーカーから音が出てる感じがあんま無くて聞きやすい。
キョウちゃんも帰ったので、またインシュレーターを挟んで聞いてみた。やっぱキラキラ感が違うなー。逆にちょっとキンキンしてる感じ。一番思ったのがインシュレーター有りだと、スピーカーから音が出てる!って感じでスピーカーの存在感が増した。スピーカーの質が問われるセッティングですね。

まだ普通に音が出ますYAMAHA NS-1classics。