このご時世、何がなんでも絶対にドラレコは付けた方がいい。自分の身の安全と財産を守る意味でも。
*****
先月末頃にタワレコオンラインで購入して以来のヘビロテ。1999年から2001年ごろまでシンガーソングライターとして活動されて、それ以降はソングライティングに徹して裏方で活動、2010年にベストアルバムが発売。今回新曲2曲を含むベストアルバムがこれ。
2000年前後といえば札幌から八戸に転勤して、正直その頃って既存の音楽を追うのが精一杯で、新しい音楽を発見する意欲とかそれどころではありませんで。葛谷葉子さん、全然知らなかったです。NORTH WAVEでもレギュラー持っていたらしいのですけど。
とにかく新曲の「midnight drivin'」と「Honey」がものすごくカッコいい。このグルーヴにしては結構か細いヴォーカルなんですけど、かえってこの繊細さが新鮮。他の曲は20年位前の曲という事になるのですが、全然古く無い。確かにあの頃ってこういう感じの曲が多かったような気がするけど、今聞いても全然新しい。
ライナーノーツにありましたが、松尾潔さんが初めてアルバムを全曲プロデュースしたアーティストであったり、ジェーン・スーさんがレコード会社で宣伝の仕事をしていた頃に初めて担当したのが葛谷葉子さんだったとか。いやぁ、聴き込む程に素晴らしいアルバムです。過去作も漁りたくなりましたが、とりあえずこのアナログ盤を買うべきか否か。

https://www.youtube.com/watch?v=QKHdseOczNU
*****
先月末頃にタワレコオンラインで購入して以来のヘビロテ。1999年から2001年ごろまでシンガーソングライターとして活動されて、それ以降はソングライティングに徹して裏方で活動、2010年にベストアルバムが発売。今回新曲2曲を含むベストアルバムがこれ。
2000年前後といえば札幌から八戸に転勤して、正直その頃って既存の音楽を追うのが精一杯で、新しい音楽を発見する意欲とかそれどころではありませんで。葛谷葉子さん、全然知らなかったです。NORTH WAVEでもレギュラー持っていたらしいのですけど。
とにかく新曲の「midnight drivin'」と「Honey」がものすごくカッコいい。このグルーヴにしては結構か細いヴォーカルなんですけど、かえってこの繊細さが新鮮。他の曲は20年位前の曲という事になるのですが、全然古く無い。確かにあの頃ってこういう感じの曲が多かったような気がするけど、今聞いても全然新しい。
ライナーノーツにありましたが、松尾潔さんが初めてアルバムを全曲プロデュースしたアーティストであったり、ジェーン・スーさんがレコード会社で宣伝の仕事をしていた頃に初めて担当したのが葛谷葉子さんだったとか。いやぁ、聴き込む程に素晴らしいアルバムです。過去作も漁りたくなりましたが、とりあえずこのアナログ盤を買うべきか否か。

https://www.youtube.com/watch?v=QKHdseOczNU