年賀状や喪中、プリントでごった返す店頭受付機。休みとはいえフォトブックを作りに3時間以上も居座るスタッフってどうなん。しかも作っておいてって。それじゃ諸々敬遠されるのは無理ないと思うのだけど。
*****
今日のブラタモリは「善光寺」。いつもリアタイするのですが、諸般の事情で残業して帰宅後に録画で鑑賞。いやぁ、よく知っている場所だと親近感も理解度も増すものですね。非常に面白かった。
もちろん既出で知っている事も多かったけど、そもそもの善光寺の成り立ちや、ご本尊が日本各地に行ったり来たりしたとか、火事という逆境をチャンスに変える話だとか、ブラタモリ的なテイストで分かりやすく説明していましたね。
個人的には地形の話も楽しかったなぁ。善光寺って妙に高台にあるなと思っていたけど、扇状地+断層がこの地形を作っていたのですね。あと放送にも出ていた旧北国街道の角にある西宮神社脇の小道ね、これ味があって良い坂道なのよ。
次週は「安曇野」かー。ほぼ松本じゃないか。大王わさび農場にも行ったようで良い場所ですよね。でもせっかく善光寺行ったのなら、戸隠方面に行ったらいいのにとか思うんだけど。特に「戸隠地質化石博物館」とか絶対楽しいと思うんだけどなぁ。