iCloudを200GBにしたのだけど、iMacのシステム設定から見るとまだ「iCloudストレージが残りわずかです」の表示が消えない。iMacのAppleIDから開いてもちゃんと200GBになっているのに。iPhoneから200GBにプラン変更したからかな。
*****
夕食後TVをちょっと見て腹を落ち着かせる。結構な距離を走ったとはいえ同じ県内なのでTV局も変わらない訳で、遠くまで来た実感があまりない。という事でもうひとつの浴場「月岡湯香炉」へ。一階のロビーから通路をちょっと歩いて離れのような場所にあります。近づくにつれ強まる硫黄臭がたまりませんね。
脱衣場は先ほど入った「庭園大浴場」と違って少し古め。で、浴室に入るとかなり寒い。天井を見るとまさに香炉の中に入った感じで窓が開放されている。外気が取り込めるように、というか浴室の湯気を外に逃す仕組みなのだろうか。肌感としては屋根はあるけど露天風呂に洗い場と浴槽がある感じ。
これは寒くてたまらん、軽く体を流して湯船へ。あぁ、暖かい・・・。ん?このお湯、さっきの庭園大浴場とお湯の濃度が全く違う。あきらかに濃い。帰ってきて調べたら庭園大浴場のお湯は沸かし湯を使用しているようです。てことは、月岡湯香炉は源泉そのまま使っているのだろう。
落ち着いて浴室内を見渡すと、照明は必要最低限の明るさで壁や床に木材やタイルを使用して雰囲気が良い。薄暗い中お湯の音と硫黄臭、歴史を感じる浴室内は「温泉に来た〜」って実感。露天はそれほど広くは無いけど、新鮮は外気と温泉の硫黄臭がミックスされて旅情をそそります。あぁ、来て良かった。お湯の色はグリーンらしいのだけど暗くてわからない。明日の朝もここで朝風呂にしよう。
朝。窓の外は雨。雨が降ってる。さて月岡湯香炉に行って目を覚そう。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます