本日休日。予算作成しようと資料一式持ってきたが、食後睡魔でダウン。16時から始めるも見込みと人件費と経費だけなんとか終わる。あと、全くスルーしてた思い出マイスターやらの資料作らんとなぁ。
*****
帰省二日目の夜は小中学校時代の大親友二人と呑む。これで何度目かな。数年前にFBで繋がって帰省の度に呑んでるけど、二人とも紆余曲折の人生。一人は会社を潰して離婚してたり、一人は鬱で大変な事になってたり。僕の苦労なんてものは、二人に比べたら本当にちっぽけなもの。
特にN氏は勉強はできないけど頭が良くて、軍事評論家って僕は呼んでるんだけど、とにかく話がおもしろい。トランプ氏が大統領になった後の世界情勢の考察など、「その考えは無かったです」的なヤツがどんどん出てくる。
隣のS氏も代表取締役の地位と家族を失ってさえ「今が楽しい」と言う。そんな強い心が僕も欲しいよ。彼らもウチの会社の事情ももちろんネットで知ってて「札幌戻ってきなよ」「仕事が無くなってもなんとかなるって。俺がなんとかなってるんだから」。人生なんて多分、何があってもとりあえずなんとかなるんだよな。
で、今回の会場は昨年同様「玉林酒家」。「俺、中国は嫌いだけど中華料理は美味い、尊敬する」とN氏の言葉通り、本当になんでも美味しい。特に前回デフォルトで辛過ぎて食べられなかった「四川春雨」を、辛味抑えて注文したら激ウマ。
↑これが四川春雨
*****
帰省二日目の夜は小中学校時代の大親友二人と呑む。これで何度目かな。数年前にFBで繋がって帰省の度に呑んでるけど、二人とも紆余曲折の人生。一人は会社を潰して離婚してたり、一人は鬱で大変な事になってたり。僕の苦労なんてものは、二人に比べたら本当にちっぽけなもの。
特にN氏は勉強はできないけど頭が良くて、軍事評論家って僕は呼んでるんだけど、とにかく話がおもしろい。トランプ氏が大統領になった後の世界情勢の考察など、「その考えは無かったです」的なヤツがどんどん出てくる。
隣のS氏も代表取締役の地位と家族を失ってさえ「今が楽しい」と言う。そんな強い心が僕も欲しいよ。彼らもウチの会社の事情ももちろんネットで知ってて「札幌戻ってきなよ」「仕事が無くなってもなんとかなるって。俺がなんとかなってるんだから」。人生なんて多分、何があってもとりあえずなんとかなるんだよな。
で、今回の会場は昨年同様「玉林酒家」。「俺、中国は嫌いだけど中華料理は美味い、尊敬する」とN氏の言葉通り、本当になんでも美味しい。特に前回デフォルトで辛過ぎて食べられなかった「四川春雨」を、辛味抑えて注文したら激ウマ。
↑これが四川春雨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます