本日半休。
午前中。修理に預けてあったミニを引き取る為に、下田のミニ屋までJRを使って行く。だって代車借りれなかったんだもん・・・。
昨晩ネットで路線と時間を調べてたので、乗り換えの八戸駅で余裕の立食い蕎麦を食した後に、難無く件のミニ屋へ辿り着く。八戸発三沢行きの列車って初めて乗ったけど、いやしかし、ローカル線の旅ってのもアリだね。以外と良いものかもしれませんなぁ。
旅の記念に(?)α700を持って行ったけど、昨晩充電器にバッテリーを乗せたまますっかり忘れて、カメラだけ持って来ちゃった。相変わらずデジイチに慣れませんです。
肝心のミニ君は、気になる所が殆ど修理完了。水温計も正常、オドメーターも動いてる。フロントから「キュルキュル」軋む音も言いません。こりゃしばらくは、気力体力の続く限りミニを楽しめそうだぞ。
で。メカニックさんが『9月にサーキット借り切って走行会やるんだけどね。予約入れとくねぇ』いやいや、祝日開催は厳しいっす。でも何とか都合つけてみようかな・・・。
午前中。修理に預けてあったミニを引き取る為に、下田のミニ屋までJRを使って行く。だって代車借りれなかったんだもん・・・。
昨晩ネットで路線と時間を調べてたので、乗り換えの八戸駅で余裕の立食い蕎麦を食した後に、難無く件のミニ屋へ辿り着く。八戸発三沢行きの列車って初めて乗ったけど、いやしかし、ローカル線の旅ってのもアリだね。以外と良いものかもしれませんなぁ。
旅の記念に(?)α700を持って行ったけど、昨晩充電器にバッテリーを乗せたまますっかり忘れて、カメラだけ持って来ちゃった。相変わらずデジイチに慣れませんです。
肝心のミニ君は、気になる所が殆ど修理完了。水温計も正常、オドメーターも動いてる。フロントから「キュルキュル」軋む音も言いません。こりゃしばらくは、気力体力の続く限りミニを楽しめそうだぞ。
で。メカニックさんが『9月にサーキット借り切って走行会やるんだけどね。予約入れとくねぇ』いやいや、祝日開催は厳しいっす。でも何とか都合つけてみようかな・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます