今日、仕事中にふと思ったのだけど、仕事に対するモチベーション、ものすごい落ちてるわ。落ちてる事に気付かないほど、疲れてるのかもしれん。無気力というか、惰性で体と脳が動いてるというか。このままじゃいかんな。
*****
金沢駅から乗る人は地元民と観光客半々といったところか。バスに乗る事10分ちょっと。「広坂・21世紀美術館」に到着。道路を渡って、いざ21世紀美術館へ。美術館に入る前にある展示作品「カラー・アクティヴィティ・ハウス」を堪能。
だんだん中学生と思われる集団が増えてくる。なんだろう、修学旅行的なものか。ワイワイキャーキャーの声にまじって美術館に入ります。
チケットを購入すべく列に並びウチらの番。開口一番係員の方が「ただいま展示品の入れ替えをしておりまして・・・」。どうやら企画展示は見られるけど、常設展示のあの有名な「スイミング・プール」の下にも行けないと。ほぼこれ見に来たようなものなんだけどなぁ。
有料スペースの展示作品も十分見られないようなので、今回は入場するのやめ。なんだか出鼻をくじかれてとぼとぼ無料スペースを散策。
うさぎの椅子とか。
透明なエレベーターとか。
有料のプールの中に入りたかったなぁ。パンフレットの情報では本来無料って書いてあったプールの上、この日はここも有料になってました・・・。
*****
金沢駅から乗る人は地元民と観光客半々といったところか。バスに乗る事10分ちょっと。「広坂・21世紀美術館」に到着。道路を渡って、いざ21世紀美術館へ。美術館に入る前にある展示作品「カラー・アクティヴィティ・ハウス」を堪能。
だんだん中学生と思われる集団が増えてくる。なんだろう、修学旅行的なものか。ワイワイキャーキャーの声にまじって美術館に入ります。
チケットを購入すべく列に並びウチらの番。開口一番係員の方が「ただいま展示品の入れ替えをしておりまして・・・」。どうやら企画展示は見られるけど、常設展示のあの有名な「スイミング・プール」の下にも行けないと。ほぼこれ見に来たようなものなんだけどなぁ。
有料スペースの展示作品も十分見られないようなので、今回は入場するのやめ。なんだか出鼻をくじかれてとぼとぼ無料スペースを散策。
うさぎの椅子とか。
透明なエレベーターとか。
有料のプールの中に入りたかったなぁ。パンフレットの情報では本来無料って書いてあったプールの上、この日はここも有料になってました・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます