ハレ替え本舗だより

広島県福山市の(株)渡邊畳店の三代目です
主に仕事に関係したいろいろな出来事や思いを書いています。

水に強い畳表

2009-04-18 06:53:04 | 日記
最近、介護施設で重宝されているのが水に強い畳表だ。
原料がオレフィン樹脂なので汚れても水拭きができる。
数社から商品が出ているが、以下の二つの商品が品質が良くて、価格が安いのでお勧めだ。
ひとつは気分草快(発売元 山中産業株式会社)だ。
とても触った感じが柔らかい。
もうひとつは地元福山市の村上鉄治郎商店が製造しているタミロン畳表である。


画像 上がタミロン畳表 下が気分草快です。

チラシの折込

2009-04-16 07:02:51 | 日記
今朝の新聞にチラシを入れた。
偶然、同じ日に近くの畳屋さんのチラシも入っていた。
比べてみて、うちのほうがお客様にアピールできると思うのは自画自賛かな。
この業界が力をあわせて、畳需要の掘り起こしをしていきたいですねとは、優等生的発言だが、個々の努力が全体を押し上げるのは事実ですね。

薄畳の縁なし

2009-04-14 18:31:04 | 日記
畳の厚みが15ミリという事なので、13ミリの厚みの床を使用した。
表はダイケンの彩園だから、折り曲げ等の加工は割りと容易である。
畳の中央あたりにカギがある。
縁なしだときっちりとは仕上がらないが、何とかできた。
でも手間はすごくかかる。



チラシ

2009-04-10 07:40:01 | 日記
今年も大量にチラシを作った。
ほとんどは新聞折込の予定だ。
一部は運動を兼ねてポスティングしようと思う。
印刷は昨年からネットで検索した会社にお願いしている。
両面カラーでもかなり安い。
品質も素人の私が見た限りでは全く大丈夫だ。
それはともかく、このチラシの効果があることを祈る。

二千円札大使

2009-04-09 07:53:42 | 日記
日銀那覇支店から二千円札大使認定証を申請して頂いた。
二千円札を積極的に利用しようという趣旨だ。
この紙幣には畳が描かれている。
畳は古く、平安の時代からあったそうで、この時代の床は板張りで、人が座ったり寝たりするところだけ畳を使っていたようだ。
いわゆる「置き畳」だ。
今の世も、フローリング主流の中にあって、「置き畳」の需要が大きい。