今朝、道の駅 アリスト沼隈に古ゴザを30枚くらい持って行きました。
1時間もしないうちに無くなりました。
古ゴザの隣にはビニール袋に入った藁があります。
こちらは別の方が300円で販売しておられました。
私も古畳をさばいた古藁を販売したいです。
価格は、古畳の処分代として1000円頂いているので無料でもいいのですが、袋詰めの手間代とかを入れて50円位頂ければいいです。
拝敷が完成したのが3時過ぎでした。
何とかやっと間に合いました。
今回も色々な反省点が出ました。
次回はこれを生かしてよりいいものを作りたいと思いますが、今回も平成14年に2枚作成してから8年振りであり、次回はいつになるやら分かりませんね。
寝ござとして使うにはもったいないけど練習を兼ねて時々作ってみよと思います。
ただ、縁代が3000円くらいかかるのがネックです。
何とかやっと間に合いました。
今回も色々な反省点が出ました。
次回はこれを生かしてよりいいものを作りたいと思いますが、今回も平成14年に2枚作成してから8年振りであり、次回はいつになるやら分かりませんね。
寝ござとして使うにはもったいないけど練習を兼ねて時々作ってみよと思います。
ただ、縁代が3000円くらいかかるのがネックです。
四天付拝敷を作っています。
以前も作った事がありますが、もう数年前なのですっかり作り方を忘れてしまっています。
しかも今回は老眼鏡が必要になりました。
今日の3時までに仕上げなければならないけど、全く自信が無いです。
以前も作った事がありますが、もう数年前なのですっかり作り方を忘れてしまっています。
しかも今回は老眼鏡が必要になりました。
今日の3時までに仕上げなければならないけど、全く自信が無いです。
昨年の梅雨明けから今まで、新畳 表替をさせていただいたお客様に葉書を出しました。
梅雨に入って畳表にカビが発生しやすいのでその注意と手入れ方法を書いたものです。
出した葉書の枚数は35枚でした。
ダイケンやセキスイの表を使われたお客様は10軒程度です。
こちらはカビの心配は少ないので、葉書は出していません。
お客様から畳表の支給がありました。
かなり変色(退色)しています。
においも畳表のあのいい香りではなくて少しかび臭いです。
こんな古い表ではどんなんだろうと思っていましたが、意外と大丈夫です。
少し落ち着いた感じでいいですね。
ただ、においだけはどうにもなりませんが。
まあ、そのうちそのにおいもなくなることでしょう。