ようやく夏らしくなってきましたが、いきなりの暑さに少しまいっています。
24日は、仕事が休みの選手は17時30分スタート、出勤の選手は20時から行ないました。
メニューは北区ナイターに出場予定者は2000メートル×2を基本に設定タイムは個々の目標タイムに合せて実施しました。
今回は千葉選手からの報告です。
3週間のブランクがありましたが、この2週間でずいぶん走れるようになり、仕事も充実してきているという報告を受け、一安心しています。
2000×2本
6分05秒
6分11秒
今日は自分なかでは6分10を一つの目安で走りました。その中でどれくらいの余裕を持って走れるかを一番意識しました。感覚としてはスピード間は戻りつつあるのですが筋力的にはまだまだだなと感じました。次の試合は自分でレースを作る形になると思いますが15分30秒以内で走れればいいかなと思います。少し疲労感があるので体のケアをしっかりしたいと思います。
※渡邊友梨選手もこの日は6000P+1000Pを4分切で行ないました。少しづつ強度をあげながら、ジムトレを週2回、帰宅ラン2回、ポイント2回、休養日1回のペースで当面継続していきます。
24日は、仕事が休みの選手は17時30分スタート、出勤の選手は20時から行ないました。
メニューは北区ナイターに出場予定者は2000メートル×2を基本に設定タイムは個々の目標タイムに合せて実施しました。
今回は千葉選手からの報告です。
3週間のブランクがありましたが、この2週間でずいぶん走れるようになり、仕事も充実してきているという報告を受け、一安心しています。
2000×2本
6分05秒
6分11秒
今日は自分なかでは6分10を一つの目安で走りました。その中でどれくらいの余裕を持って走れるかを一番意識しました。感覚としてはスピード間は戻りつつあるのですが筋力的にはまだまだだなと感じました。次の試合は自分でレースを作る形になると思いますが15分30秒以内で走れればいいかなと思います。少し疲労感があるので体のケアをしっかりしたいと思います。
※渡邊友梨選手もこの日は6000P+1000Pを4分切で行ないました。少しづつ強度をあげながら、ジムトレを週2回、帰宅ラン2回、ポイント2回、休養日1回のペースで当面継続していきます。