隠居じじいの家庭菜園物語

家庭菜園の情報を配信していきます!
不定期投稿にはなってしまいますが、優しく見守ってください!

脇芽ブロッコリーの収穫です!!

2021-11-14 00:52:50 | 家庭菜園日記

11月14日(日曜日)四縁 先勝

「脇芽ブロッコリー」ですが、大玉のブロッコリーを収穫した後に出る脇芽です。これがまた、柔らかくって惜しいですね。このブロッコリーは、スーパーなどのには販売されていませんが、道の駅などに店頭に並ぶことがあるかもしれません。その時はラッキーと思い買い求め食べて見て下さい。(^0_0^)

ブロッコリーの生産農家や家庭菜園で育ってた方しか食べられない野菜です・・・・( ^ω^)・・・(^^♪ウマイ

【脇芽ブロッコリー】アブラナ科

 

 

 

 

 

 

「わき芽」と呼ばれる約5cm程の小さなブロッコリーです。前回も何度かご紹介しましたが、通常、この「わき芽」をそのままにしておくと、黄色い花が咲きいてきますので、花が咲く前に収穫します。これがブロッコリーの花蕾(カライ)です。

その花蕾を上手く伸ばして収穫して行けば冬の間じゅう、収穫し放題になります。次から次と芽が出ますので面白く収穫ができます。

脇芽のブロッコリーは、花がさくと種を付け始めますが、工程は株に大きな負荷を与えます。ですから、蕾を食べるブロッコリーの花を咲かせないように、どんどん収穫してくのが一番いいですね・・(^_^)v

隠居じじいは、毎回一週間内に収穫をしています。面白く楽しんでいます。・・・・(●^o^●)

本日もブログを見て読んでいただき

感謝を申し上げます。

有難うございました。m(_ _)m(^_-)-☆マタネ

【TOPIX】は御座いません。(T_T)