赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

51 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山(2,345・2,524・2,530m)登山(4日目)  蓼科山へ 

2011-08-30 | 日記

2011.8.22(月)
6:00
H旅行社の「四阿山・浅間(前掛)山と蓼科山4日間」登山ツアーの最終日で 今日は日本百名山のひとつ「蓼科山」に登ります
バスで宿舎を5時に出発し 蓼科山7合目登山口から登頂を目指します



6:00
蓼科神社の鳥居の下からスタートです
コメント

52 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  今日も雨中の登山

2011-08-30 | 日記

6:05
今日も雨が降り続いています 今回の登山3日目ですが全部雨の中の登山となりました



6:15
少しは小雨になりましたが 登山路は小川の中を歩いているように せせらぎの音が聞こえるほどでした
コメント

53 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  石ころだらけの路

2011-08-30 | 日記

6:16
石ころだらけの登山路です 歩きにくい上に水が流れている道です

コメント

54 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  緑一色の登山路です

2011-08-30 | 日記

6:42
「将軍平」への案内がありました 間もなくすると平坦なところでしょう ここで一休み出来そうです



6:56
周囲は緑一色です 倒木の上にも一面コケが生えており雨の多い地区かもしれませんね
コメント

55 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  石だらけの路

2011-08-30 | 日記

7:02
今度は幅広い道になりましたが 一面小石で覆われた歩きにくい道です 大量に降った雨の流出路のようです



7:04
石の流失を防ぐように 大きな木で石をせき止めるように段々に配置されています
コメント

56 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  蓼科荘に到着

2011-08-30 | 日記

7:19
山小屋「蓼科荘」に到着です 今日は閉鎖されていました トイレ借用を兼ねてしばしの休憩です
コメント

57 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  記念写真

2011-08-30 | 日記

7:22
「赤帽さん」は蓼科山は2度目の登山となるのですが 記憶が薄く再度山小屋の前で記念撮影です
コメント

58 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  将軍平を出発

2011-08-30 | 日記

7:26
これから山頂へ向けて出発です 山頂の方向と「将軍平」と表示があり 初めてここが「将軍平」という所と知りました
コメント

59 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山登山(4日目)  鎖場も

2011-08-30 | 日記

7:36
将軍平を出発後間もなく大きな石が積みあがったような急な斜面に出ました これを登りきらなければ山頂に行けません 頑張りましょう! 



7:40
鎖が設置されている所もありました
コメント

60 四阿山・浅間(前掛)山・蓼科山(2,345・2,524・2,530m)登山(4日目続く)  山頂フユッテに到着

2011-08-30 | 日記

8:03
岩場を登り切りました 全員無事に登りました 蓼科山頂フュッテという小屋に到着です
岩場はあまり滑らなかったので助かりました 比較的なめらかな石ですが平衡感覚が鈍った私にとっては厳しい岩場の登りでした 下りを考えると不安もあります
コメント