赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 金峰山(2,599m:山梨県甲府市)登山(2座目:続き)  木の根っこや岩も

2012-06-03 | 日記

2012.5.27(日)
8:47
今回の登山はH旅行社の登山ツアーに参加して2座目の日本百名山の一つ「金峰山」登山を行っています
登山路に大きな木の根っこが張り出しています



8:50
実に粘り強い根っこですね 多くの人に踏みつけられても力強く生きていますねと感心します



8:53
所によるとこのような石ころのところもありました 
コメント

12 金峰山登山  シャクナゲ林も続く

2012-06-03 | 日記

9:14
かなり高度があがって来たところですが まだシャクナゲの林は続いています

コメント

13 金峰山登山  雪の登山路となりアイゼンを

2012-06-03 | 日記

9:49
どの程度高度があがったのでしょうか 登山路に雪がまだ残っています アイゼンの装着がないと歩けなくなります



9:53
アイゼンは実に頼りになります 滑り止めになくてはならない存在ですね
コメント

14 金峰山登山  山小屋に到着

2012-06-03 | 日記

10:10
登山路にある山小屋に間もなく到着です もう古くなった建物ですが登山者にとってはなくてはならない山小屋でしょうね



10:11
トイレの拝借や休憩などに利用させて頂きますが 今回は屋外で少しの休憩で直ぐ出発のようです 小屋の前で記念写真としました
コメント

15 金峰山登山  明日登る山の全貌が

2012-06-03 | 日記

10:16
明日の登山で目指す「瑞牆山」の全貌が見えてきました 本当の岩峰ですね 山頂に至る登山路はいかがなものでしょうか



10:20
今の登山路脇にも 尖った岩肌の巨岩が存在感を示しています 岩の上にはどんな登り方をするのでしょうか
コメント

16 金峰山登山  ハイマツの中の岩道を

2012-06-03 | 日記

10:20
山頂部が見えてくるようになりました どうやら樹林帯を抜け背の低い植物帯となってきました



10:22
ハイマツの中の岩道を確実に登って行きます



10:27
大きな岩の積み重なりで気が抜けません
コメント

17 金峰山登山  五丈岩への分岐を通過して山頂へ

2012-06-03 | 日記

10:46
ここに案内がありました 一際高く盛り上がった岩「五丈岩」と「山頂」への分岐でしょう 今回は五丈岩へは行かず山頂からの眺めを楽しむだけのようです



10:49
最後の登りです 大きな岩の連続でなかなか早くは登れませんでした



10:53
やっと頂上へ到着です 出発から4時間以上も歩いてやっと山頂まで来れました
コメント

18 金峰山登山  金峰山頂上:三等三角点

2012-06-03 | 日記

10:55
遂に「赤帽さん」も頂上に到着です 何時も頂上に到着すると真っ先に三角点にタッチして写真に納まります



10:59
そして山頂表示の標識と共に 登山仲間が順次記念撮影に及びます
コメント

19 金峰山登山  山頂にて周囲を

2012-06-03 | 日記

10:59
「金峰山」の山頂は大きな岩だらけです どちらを向いても岩ばかりで簡単に移動が出来ず 周囲の風景を見るにしても大変な努力が必要でした



11:03
これが五丈岩でしょう 周りにガスがかかって来ました



11:04
この岩が山頂表示の標識の上にある岩です 私はこの上には上がらず写真を撮るに納めました



コメント

20 金峰山(2,599m:山梨県甲府市)登山(2座目:続く)  山頂で集合写真の後に

2012-06-03 | 日記

11:01
下山する前に 登山仲間全員での集合写真となりましたが 岩場のためスムースに動けず 添乗員さんにカメラを渡せず 写真をアップすることができませんでした このため集合写真の後 残っていた者だけでの写真となりました
コメント