赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

1 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  「桜輝の会」に参加を

2013-12-06 | 日記
  
2013.12.2(月)
9:14
今回の登山は 山の仲間達の「桜輝の会」登山に参加させて頂きました JR矢野駅に集合してバスで「矢野ニュウタウン上」まで移動しての登山となりました 参加者は18もありました
コメント

2 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  登山口付近はヤブ状態

2013-12-06 | 日記
  
9:32
以前に登った登山口ですが 団地の最上部から登ります 登山口の標示もなく初めての人には分かりにくいところでした
でもヤブの中に立派な擬木で階段状に整備されてはいますが その道は最近人が通っていないのかヤブに覆われていました
少し登ると 歩きやすい登り道となって来ました
コメント

3 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  難道を通って来た

2013-12-06 | 日記
 
9:44
初めての標示に出合ました 登って着た方向には「難道につき注意」とありました これから「矢野城跡・野間神社」を通って「絵下山」に向かいます
コメント

4 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  矢野城跡に到着

2013-12-06 | 日記
  
10:04
「矢野城跡」に到着です
コメント

5絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  矢野城跡の様子

2013-12-06 | 日記
 
10:09
矢野城跡の様子です
コメント

6 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  野間神社に到着

2013-12-06 | 日記
  
10:36
野間神社に到着です
コメント

7 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  「発喜山」到着

2013-12-06 | 日記
 
10:56
ここは「発喜山」山頂です 
今回は「絵下山・明神山」と ここと合わせて「矢野三山」と呼ばれている一つの山頂に到着したところです
目指す「絵下山」は未だ遠くに見えている状況です
コメント

8 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  絵下山広場に到着

2013-12-06 | 日記
   
11:18
ようやく「絵下山山頂広場」に到着です 
この広場の中心に大きな岩があり この上に三角点が埋没されています
コメント

9 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山  絵下山:四等三角点

2013-12-06 | 日記

11:20
「赤帽さん」は三角点にタッチをするのを 登山の楽しみとしていますので 岩の上に上がり写真を撮ってもらいました
コメント

10 絵下山・明神山(593・494m:安芸区)登山(続く)  山頂広場は工事中

2013-12-06 | 日記
 
11:22
山頂広場は 現在工事中でした どんなに変化するのでしょうか 道路とか植樹とか芝生を整備するようです
(後半は明日へと続きます)
コメント