赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

11 クマン岳・古鷹山(400・394m:江田島市)登山(続き)  昼食後古鷹山を目指して行動再開

2020-07-10 | 日記







2020(R2.7.5(日)
12:49
広島HCの例会登山として 江田島市の「古鷹山」登頂を目指して 昼食後で頑張っているところです
当初計画では 「古鷹山」の山頂で昼食の予定でしたが 熱気のせいか体調不良者が生じたりし その調整に待機していたりして 予定を変更して早めの昼食を摂り「古鷹山」へと一旦下って行きます
途中で「ヤマモモ」の果実を食したりしながら 山火事を契機として 整備された林道へと下って来ました







12:53
参加者全員が林道へ下って来るのを待って この地から改めて「古鷹山」への登山の開始となります 山頂までは1000m程度との表示もありました
 
コメント

12 クマン岳・古鷹山(400・394m:江田島市)登山  果実を口に食して

2020-07-10 | 日記



12:59
林道から 少し上がったと所には ちょうど食するに適した「ヤマモモ」の果実が多数ありました 口にすると甘酸っぱくて もう一つ頂きたくなる程の美味を味わうことが出来ました
上には果実・下部には「キノコ」と楽しむことも出来ました



13:00
元気を盛り返して 順調な登山を続けています 





13:04
形の良い「キノコ」を写真に収め これからの上り斜面への備えを考えながら 今のところ順調に進行しています





13:05
これから 上がり斜面の階段部となる鞍部に 登山路脇が崩れている場所がありました かろうじて登山路は確保されているようでした
コメント

13 クマン岳・古鷹山(400・394m:江田島市)登山  山頂直下の難所に

2020-07-10 | 日記





13:23
木材で 階段状に整備された登山路を 時々には立ち止まって休みを取りつつ上がて来ますと 目前の「古鷹山」山頂への残余の距離が表示されていて 確実にその距離が短くなって来ると元気も出て来ます




13:25
少し下ったこの場所から 眼下に海上自衛隊江田島術科学校の配置が一望出来る場所もありました



13:28
ここには「古鷹山山頂120m」とありますが これが平坦な道であれば楽かもしれませんが これからは急な階段の連続なのです
コメント

14 クマン岳・古鷹山(400・394m:江田島市)登山  「古鷹山」山頂に

2020-07-10 | 日記





12:39
先行している班の皆さんは 上がって行く姿はもう見えません とっくに山頂へと上がっていることでしょう
「赤帽さん」も最後の班に吸収はされましたが それでもかなり先行して頑張っています でも連続の歩きは息が切れてしまいます 度々立ち止まって深呼吸をしながら上がって行きます





13:42
ようやく山頂部の様子が見えて来ました 山頂部の「旭日旗」は まさしく江田島に似合う旗でもありますね



13:49
古鷹山の一番高い山頂の表示です 国土地理院の地図では この地の東方にあるピーク三角点設置の376mの位置が標高とされています
コメント

15 クマン岳・古鷹山(400・394m:江田島市)登山(続く)  古鷹山で記念写真後下山へと

2020-07-10 | 日記

13:45
古鷹山山頂で 「赤帽さん」はしばらく座り込んで休憩を取りました 皆さんが眺望を堪能されたころに 本日の登頂記念の集合写真撮影がなされました
この写真は 今回の写真担当者とされた「T地さん」から提供を受けたものを 編集してここに掲載させて頂きした 提供ありがとうございました







13:01
山頂からの眺望を堪能した後(赤帽さんは写真撮影していませんでした)は 小用方面へと下山へとなります
山頂から直下への下りは 岩場でチエーンの設置のある 急な斜面を注意深く下って行ます 途中には遭難者の慰霊碑の建立もありました





14:14
無事に下ってくる様子を確認もされていました この先には古鷹山の三角点のある東峰も見えていますが 今回の登山コースにはなっていないようですが どうなるのでしょうか


(今後の下山の様子は 明日へと続きます)

コメント