おこの悠々自適生活

還暦おババがゆるく書いています。
進行性核上性麻痺と共存。

函館最終日

2012-10-14 17:26:32 | インポート
 あっという間の三日間でした。路面電車での移動も慣れたところでした。

 最終日は早めにチェックアウトして函館駅、ベイエリア周辺をブラブラしました。



 函館は2回目というダン「。以前とは変わっている。新しくなった。」と。 新幹線も3年後に伸びてくるからでしょうか?
 真新しい駅でした。



 駅前はすぐ朝市です。中国からの観光客が全く見当たりません。市場は大打撃ではないでしょうか?

 ダンに「立ち止まるな!品物に指差すな!」と言われました。客引きの掛け声が大変だったからです。

海産物は「中島廉売」で購入済みでしたので、私たちは見るだけでした。
 





 赤レンガのベイエリアを散策しました。小樽と少し似てますね。





 北島三郎記念館にはいりました。写真は流しをしていた頃のギタ-と、ご本人直筆の書。




 函館名物 ラッキ-ピエロでハンバ-ガ-を食べました。

 あっという間の3日間、そして一週間の連休でした。仕事へ行きたくなくなるかなぁ・・・・、なぁんて思っていましたが、土曜日から仕事に入りました。体と気持ちスッキリで仕事が出来ました。

 自分が仕事を始めて以来、3年半。久しぶりに一週間休んでみましたが、年に一度はこういうのも必要ですね。


 今回の旅は、全て私が企画しました。ダンには「よく調べたね。」と言われましたが、やはりネットの口コミとヤフ-の知恵袋などを参考にさせていただきました。

 知恵袋においては、私の愚問にきちんと答えてくださったお顔の見えない方がたには心より感謝しております。

 さてさて、今度は仙台の旅の企画です。寒いでしょうけど、松島まで足を伸ばしたいと思っております。

 もしかしたら、震災の爪痕も見てしまうかもしれませんが、目をそらさずにしっかりと見てきたいと思っています。

有難う北海道。本当に楽しかったです。