難病患者認定 2023-04-03 20:39:03 | 進行性核上性麻痺 2021年9月、私は指定難病5「進行性核上性麻痺」と診断されました。 10万人のうち5人が罹患、男性に多いというらしい、そんな病気になぜ私がなったのか・・・絶望まではいかなかったけど、将来のこと、特に息子のことを思い落胆しました。 パ-キンソン病の診断を別のドクタ-から同年5月に受けており、ドパコ-ルという薬の服用が始まっていた、しかし副作用により私は瘦せてしまっていました。 短期間でドクタ-をかえました。理由は感じが悪かったから。長く付き合う医師だから、相性が悪いなんて塩梅悪い。 #進行性核上性麻痺 « 難病患者となりました | トップ | 進行性核上性麻痺 多幸感 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ばくちゃんへ (ブログ主) 2023-04-08 21:11:09 はじめまして ぱくちゃんさんのブログ楽しみに読ませてもらってます。娘さんの施術は良かったです。体に少しでも変化がありましたらお知らせいたしますね。 最初のドクタ-はほぼひと月で替えました。ここでは書けませんが、診ていただいてもハッピ-な気持ちになれないのがわかったので即、転院を考えました。(^^ 返信する Unknown (ぱくちゃん) 2023-04-07 21:07:28 追伸。病院へ行くのが鬱陶しくなるような先生は、多分あなたを治せません😅短期間で変わって正解だと思います。何でも話せる、穏やかな先生にめぐり会われますように😍 返信する Unknown (ぱくちゃん) 2023-04-07 21:03:16 初めまして❗️足揉みぱくちゃんです。いつもブログを読んで下さって、その上、いいね❗️も付けて下さってありがとうございます😊今日は娘がお邪魔させて頂き、ありがとうございました😊足揉みを気に入って下さったとのこと、とても嬉しいです。今日は私もパーキンソンの男性を揉みました。まだ、施術回数が少ないのでこれからです。ご自分の脳と身体の力を信じて、細くなが~くお続け下さいませ😊 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ぱくちゃんさんのブログ楽しみに読ませてもらってます。娘さんの施術は良かったです。体に少しでも変化がありましたらお知らせいたしますね。
最初のドクタ-はほぼひと月で替えました。ここでは書けませんが、診ていただいてもハッピ-な気持ちになれないのがわかったので即、転院を考えました。(^^
病院へ行くのが鬱陶しくなるような先生は、多分あなたを治せません😅
短期間で変わって正解だと思います。
何でも話せる、穏やかな先生にめぐり会われますように😍
足揉みぱくちゃんです。
いつもブログを読んで下さって、その上、いいね❗️も付けて下さってありがとうございます😊
今日は娘がお邪魔させて頂き、ありがとうございました😊
足揉みを気に入って下さったとのこと、とても嬉しいです。
今日は私もパーキンソンの男性を揉みました。
まだ、施術回数が少ないのでこれからです。
ご自分の脳と身体の力を信じて、細くなが~くお続け下さいませ😊