福祉の勉強をしてきました。
この勉強会で、「グル-プホ-ム」と「ケア-ホ-ム」の違いがハッキリわかりました。行ってみて良かったわ。

都会でね、車庫付き、ベランダにはミニ菜園、
5つのお部屋(たぶん)、日当たり良好。
これで月の家賃が18万円。比較的安い物件だと思います。
4名の障害を持たれた方が共同で生活されています。
物件を探すにあたって、、、、、なかなか福祉関係に貸してくださる大家さんは少ないようです。
ちなみに、ここの大家さんは、奥様が車いす生活をされていたということで、玄関に、エレベ-タ-を設置。
広い玄関の真正面に設置されていました。 

おっかなビックリで乗ってみた父兄二人。
福祉って・・・・わが身にふりかかってみないと、わかんないみたいですよね。車いす生活の奥様を介護された経験からでしょうか・・・・、こちらの大家さん、「ケアホ-ムに使いたい。」ということに、気持ちよく承諾してくださったようです。

梅雨寒の一日、でも、とっても勉強になりました。
この後、見学者たちで、ホテルのランチバイキングへ。




都会でね、車庫付き、ベランダにはミニ菜園、




4名の障害を持たれた方が共同で生活されています。
物件を探すにあたって、、、、、なかなか福祉関係に貸してくださる大家さんは少ないようです。

ちなみに、ここの大家さんは、奥様が車いす生活をされていたということで、玄関に、エレベ-タ-を設置。



おっかなビックリで乗ってみた父兄二人。

福祉って・・・・わが身にふりかかってみないと、わかんないみたいですよね。車いす生活の奥様を介護された経験からでしょうか・・・・、こちらの大家さん、「ケアホ-ムに使いたい。」ということに、気持ちよく承諾してくださったようです。


梅雨寒の一日、でも、とっても勉強になりました。
この後、見学者たちで、ホテルのランチバイキングへ。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます