知覧から霧島へ向かいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/8d28bd2d064896bf6e3015147aeae197.jpg)
途中、鹿児島中央(鹿児島の中心都市)を通りましたが通過。
賑やかな所を見ても仕方ない。勿論、観光できる所もあったと思うけど、ダンの運転もしんどそう。
とりあえず霧島の宿にチェックインしたくてひたすら走りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/279.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/c23b27cbf39742a98c37588860099c9b.jpg)
霧島温泉郷。凄いけむりです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/f7aa5d9a45f40ba4bded6e290ccccd9d.jpg)
こちらでお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/1f1e48a0a7810daee2becd67d0dec768.jpg)
近くには滝が・・・、落ちているのは温泉水。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/044ede854ae3e8095f2e487f138ffa85.jpg)
宿から見える桜島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/46e5c33a9ae38e5735884690181f98da.jpg)
部屋には源泉かけ流しのお風呂が。鹿の親子が登場。
鹿は当たり前だけど野生でして、人との距離はきちんととっています。
餌やり行為は厳禁なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/b3fcc30878335100c9991007bec5726e.jpg)
夕食の前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/09e718c05beb5a59f6f6bc784cd99d2f.jpg)
霧島で出されるお肉は美味しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/0dd4f457bbbd209f34e41b152c66c642.jpg)
眺めのよい席で朝食。手作り豆腐が美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/6f0ba927a0a2169dcb428034664f7f8f.jpg)
朝は貸切風呂で入浴。ここでは鹿さんに会えませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
この宿について知ったことですが、ここはバックバッカ-のカリスマと言われる「蔵前仁一」さんのご実家。
大正時代から続いている老舗宿であることを知りました。
凄い広い敷地です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/279.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/8d28bd2d064896bf6e3015147aeae197.jpg)
途中、鹿児島中央(鹿児島の中心都市)を通りましたが通過。
賑やかな所を見ても仕方ない。勿論、観光できる所もあったと思うけど、ダンの運転もしんどそう。
とりあえず霧島の宿にチェックインしたくてひたすら走りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/279.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/c23b27cbf39742a98c37588860099c9b.jpg)
霧島温泉郷。凄いけむりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/26/f7aa5d9a45f40ba4bded6e290ccccd9d.jpg)
こちらでお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/1f1e48a0a7810daee2becd67d0dec768.jpg)
近くには滝が・・・、落ちているのは温泉水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/33/044ede854ae3e8095f2e487f138ffa85.jpg)
宿から見える桜島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7c/46e5c33a9ae38e5735884690181f98da.jpg)
部屋には源泉かけ流しのお風呂が。鹿の親子が登場。
鹿は当たり前だけど野生でして、人との距離はきちんととっています。
餌やり行為は厳禁なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5d/b3fcc30878335100c9991007bec5726e.jpg)
夕食の前菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/91/09e718c05beb5a59f6f6bc784cd99d2f.jpg)
霧島で出されるお肉は美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0e/0dd4f457bbbd209f34e41b152c66c642.jpg)
眺めのよい席で朝食。手作り豆腐が美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/6f0ba927a0a2169dcb428034664f7f8f.jpg)
朝は貸切風呂で入浴。ここでは鹿さんに会えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/44.gif)
この宿について知ったことですが、ここはバックバッカ-のカリスマと言われる「蔵前仁一」さんのご実家。
大正時代から続いている老舗宿であることを知りました。
凄い広い敷地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/279.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます