あきほの 気まま日記

日常の出来事を 気ままに好きなことをつづってみます・・・

里芋の種芋

2014-05-02 | 家庭菜園
昨日は、祖母の月命日でしたから、お墓に行っていました。
その間に 近所のおばさんが、里芋の種を持って来てくれていました。

いよいよ家庭菜園デビューになります。
種はこんな感じです。



里芋は、このあたりで【赤目里芋】という 私が好きな種類です。
畑は、長い事シートを被せてあったので硬くなっており、掘り起こすのが大変です。
今日は、天気が 良過ぎて暑いのです。
長い時間出来ないから、ボチボチやります。
植え付けが終わったら 又後日アップします。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビネ 1本 | トップ | 里芋の植え付け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里芋の種 (桜子)
2014-05-02 18:41:43
タネということは粒々の種と勝手に思いました。
笑ってしまいますね。種芋なわけですよね。
好きな種類で良かったこと。
美味しいのができることでしょう。
収穫はいつごろなの?
返信する
桜子さんへ (あきほ)
2014-05-02 20:48:48
あはっ。私の書き方が悪かったわね。
そうです。種芋です。
収穫は、11月頃みたいですよ。
里芋の出ている葉がしなびてきたので、今日は半分だけ植えました。
土が硬くてかなり苦労しています。残りは明日植えます。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事