ちいさなしあわせ

日々のちいさなしあわせをおすそわけ

アテックス ルルドのマッサージクッション

2011年01月10日 | 日記・エッセイ・コラム

以前から気になっていたルルドのマッサージクッションネットの口コミでよいという意見が多かったので、ついに買ってしまいました一見クッションですが、肩、腰、ふくらはぎなど色々なところのマッサージに使え、ヒーター付きのもみ玉がコリと疲れをほぐしてくれます708 709


「黒豆ケーキ」と「シナモンパン」

2011年01月10日 | 食・レシピ

今日は朝から黒豆を混ぜ込んだパウンドケーキを焼きました昨日千葉で買ってきた有精卵ときび砂糖で焼いたのですが、黒豆がアクセントになってとてもおいしかったです700_2 702_2 703

午後からはABCクッキングスクールでシナモンパンを焼いてきましたシナモンとココアを生地にマーブル状に練り込んでロールし、トイ型で焼くのですが、こちらもふっくら焼けて大満足です家に帰ってから、薄くスライスしてトーストし、バターと蜂蜜でいただきました705 707


日帰りの旅「千葉編(金谷~鋸南町~鴨川)」

2011年01月09日 | 旅行記

今日は朝から妹夫婦と千葉に日帰りの旅に行ってきましたまずは金谷にある「見波亭」のモンドセレクション最高金賞「のこぎり山バームクーヘン」をゲット。その後、鴨川に向かう途中で、鋸南町の水仙を満喫一面、水仙でとっても綺麗、花の甘い香りが…676 677

続いては、南房総の酒蔵「亀田酒造」で「寿萬亀」を購入。新年ということで、一人一つずつ千葉のピーナッツあられなどのお土産もいただきましたその後、鴨川市の地域情報発信基地に位置づけられている「みんなみの里」で足湯につかりほっこり680 699 679

今日の旅行のメインイベントの昼食は鴨川の「鮨 笹元」。柚子胡椒やマスタード、辛み大根などがアクセントになった鮨、焼き鮨、サラダ巻きなど数種類の創作鮨に加え、グラタン、なめろうなどを出してくれました鴨川のいろいろな情報も教えていただき大満足でした685 688 689 694 692 683

鴨川駅近くの鮮魚店で鮑と蛤、道の途中の直売所で新鮮野菜を買って帰りました。681 698


横浜のおいしいお店「三田屋 横浜高島屋店」

2011年01月08日 | おいしいお店

今日は横浜高島屋のセールに行ってきましたお昼は8階のレストラン街に行き、比較的空いていた「三田屋」で横浜ステーキランチをいただきました三田屋のオードブルはハムにタマネギのスライスを巻いていただくものですが、このドレッシングがとってもおいしいですこれに、サラダ、スープ、ステーキ、ご飯、デザート、飲み物+生のピアノ演奏まで付いて2,000円弱とCPはとっても高いと思いますセールの方もセーター、バッグをゲットでき大満足です665 669 670


七草粥

2011年01月07日 | 食・レシピ

今日は七草粥を食べて無病息災を祈りましたお正月で食べすぎて疲れたお腹にいい感じですね!また、健康のために、今日から万歩計を買って1万歩歩くことにしました1万歩を超えるとメモリの下に万歳している人が表示されますがんばりたいと思います662 664