ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

南信州の旅No.2・地酒(今錦)編

2023年07月02日 | 


 南信州が生んだ地酒「今錦」(米澤酒造(株))を訪問。
私は知りませんでしたが、
今は”かんてんぱぱ”のグループ会社の一つらしいです。


 あまり期待もしていなかったのですが
酒ずくりに使用されている「水」を試飲して驚きました。
まろやかで口当たりの良い水で・水道水とは全く違います
しいて言えば伊豆の"観音温泉で売っている名水”・・に似ている
そんな感じでした。この水で作る酒なら美味いに違いない!


酒も数種類試飲しました。爽やかな感じの酒で後味がいいのが特徴です
私の好きな「峰の白雪」のような濃厚さとは真逆な感じで
焼酎で言えば奄美大島の黒糖焼酎「れんと」や
鹿児島の「森伊蔵」系といったところでしょうか・
清酒なら「越乃寒梅」系・・と感じました
越乃寒梅は軽い飲み口ですが、後味が少し残ります。

聞けば、明治40年の創業以来蔵を立て替えていないこと
「酒槽しぼり」での酒作りをされているとか・・
酒槽に一つ5kg位のもろみを入れた酒袋を丁寧に並べて
時間をかけてゆっくりと絞っていく技法だそうです。
繊細な手間のかかる作り方です


純米大吟醸 /純米吟醸(コメの磨き方の割合で違ってくる)とも
権威あるコンテストで金賞を受賞・・・
先日、新聞をみると
今年は全国1000以上の種品された商品の中で第4位入賞の記事を見かけました
世界酒蔵コンテストでも2022年669蔵中/第10位
5つ星評価を受けているそうです
世界の日本大使館にも採用されているそうです

又、オタマジャクシの入ったラベルの酒は
中川村飯沼地区の棚田で100%栽培された美山錦を使用・・
多くは仕込めないので数量限定の商品だそうです


焼酎党の私も、珍しく気に入って各種3本ほど購入しました
自宅で飲んでも自分にあってるのか少し多めに飲んでも悪酔いしません。
飲み過ぎた後の清酒独特の嫌な気分が全くなく二日酔い等かかりそうにありません
旅の醍醐味といいましょうか、良い酒に出会ったと思います。!(^^)!
ただ数量が少ないので一般の酒屋さんには置いてないようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南信州の旅-1(中川村)アン... | トップ | 南信州の旅No.3 蜂の事なら... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (閑斉)
2023-07-02 17:46:54
私の日本酒との出会いは、長野の「真澄」でした。
今でも、探して飲みます。
返信する
Unknown (あきらとマドンナ)
2023-07-03 09:57:14
 小布施の銘酒ですね!
歴史ある酒蔵で北斎も飲んだ??かも・・・
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事