ボランティア演奏日記 「あきらとマドンナ」

訪問先でのハーモニカ演奏の記録と、時折、趣味の旅の様子等掲載しています

唐獅子牡丹(唄:高倉健)10/26(土)KR様No.11 自分不器用ですから

2024年10月26日 | 音楽ボランティア ハーモニカ演奏

 今日は持ち時間1時間30分と言う比較的長丁場でした

司会のHさんが結構冗談を言われる方で私と掛け合い漫才のような調子で

演奏が進んで行きましたので皆様も退屈はされなかったかと思います

高齢の方が多いので古い歌謡曲も喜ばれ大いに盛り上がりました

前に出て大きな声で歌う方や、涙ぐむ方・・

アンコールまで頂き帰り際には、わざわざ握手をしたいと言われる方も・・・

皆様特に男性御利用者の方々に喜んで頂けたようでしたのでほっとしました

今月は、任侠ものの歌を多く選曲しましたので

衣裳もそれに合わせて久しぶりに「唐獅子牡丹のTシャツと腕の刺青」を

強調した風体で舞台に立っていますが

皆様一応に”あきらさん彫り物入れたの?”と驚かれるところが面白いです

予想しない所での反応が皆様の「脳の活性化」にもつながるのではないかと思います

 

唐獅子牡丹(作詞・水城一狼・作曲:矢野 亮、唄:高倉健)

1 義理と人情を 秤(はかり)にかけりゃ
  義理が重たい 男の世界
  幼なじみの 観音様にゃ 俺の心は お見通し
  背中(せな)で 吠えてる 唐獅子牡丹

2 親の意見を 承知ですねて 曲がりくねった 六区の風よ
  つもり重ねた 不孝のかずを
  なんと詫びよか おふくろに 背中で泣いてる 唐獅子牡丹

3 おぼろ月でも 隅田の水に 昔ながらの 濁らぬ光
  やがて夜明けの 来るそれまでは
  意地でささえる 夢一つ 背中で呼んでる 唐獅子牡丹

高倉健さんのセリフ「自分不器用ですから…」・・・・・・

私が言ったら、ごく近くにいる女性から・・・

「アナタは器用ビンボーじゃないの?」と言われて落ち込むばかり・・・

高倉健さんは、2014年に悪性リンパ腫のため東京都内の病院で亡くなられましたが83歳でした

あれから10年・・・・時のたつのは早いものです

 

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「こきりこ節(五箇山民謡)1... | トップ | 「ここに幸あり 唄:大津美... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐獅子牡丹のTシャツと腕の刺青・・・ (koji)
2024-10-26 17:15:24
こだわりの小道具にも抜かりのない“あきらとマドンナ様”。毎度様になっていて高得点です!
真似た高倉健のセリフが通じなかった一件は笑えました。
返信する
koji 様 (あきらとマドンナ)
2024-10-26 17:37:47
 お言葉、痛み入ります・・・
アタシ・・気が小さいので・・・
女性にはカラキシ太刀打ちできません!
返信する
Unknown (閑斎)
2024-10-27 06:06:04
器用に生きるって難しいですね。
人のために器用になれると良いのですが。
返信する
閑斉 様 (あきらとマドンナ)
2024-10-27 09:19:41
 器用でなくても誠実に生きれたらいいいのかな・・
と思いますが言うは易し・・・苦笑
返信する

コメントを投稿

音楽ボランティア ハーモニカ演奏」カテゴリの最新記事