その下に建物が見えました。「神津島温泉保養センター」です。これからそちらに出向きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/6c0177d72d45403d18caca72f9aca7b2.jpg)
(神津島温泉保養センター)
沢尻湾にカメラ台とフレームが設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/ccdfd943e31a51f9cd020c0ae1bca578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/9bd85da7444c0695d9be6e49a6431aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/6e28638b5b6230798a2bb9b842aa29ab.jpg)
(カメラ台とフレーム)
道路を歩いていると5階建ての鉄筋コンクリートの建物が見えました。しかし、住んでいるようには見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/debc6aa7dc37198a014fb65afd603e12.jpg)
(5階建ての鉄筋コンクリートの建物)
近づいてみると斜めの建物でした。不思議な建物ですね。閉館したホテルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/5428f21b65db2c741d1d55cb3fc7462c.jpg)
(斜めの建物で)
その建物の手前に、キャンプ場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/6973dbf39fda271fc966e2f8d4763db8.jpg)
(キャンプ場)
3階建ての建物がありました。特養老人ホーム「神津島やすらぎの里」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/6385c201334b67a729d67c90bdb08deb.jpg)
(神津島やすらぎの里)
その先にトンネルがありました。「錆崎トンネル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/7af86b75b97f0b9c96194e55ff3a3c2d.jpg)
(錆崎トンネル)
錆崎海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/d9f3be712e181d21dcb7f68608ae317a.jpg)
(錆崎海岸)
神津島温泉保養センターの近くに、階段があり、登ってみると自然の岩場を利用した大露天風呂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/6cd32d711cab231e43b57de4853a8ecc.jpg)
(大露天風呂)
戻ってくると道路脇に「足湯」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/b2eca0f7a144dd04505bf80a34e4c7dc.jpg)
(足湯)
神津島温泉保養センターに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/2c9825ac0566958de7c3425ab1689d26.jpg)
(神津島温泉保養センター)
神津島温泉保養センター内には、色々なものが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/5a8ce89e43f34a3fc40c87d046411853.jpg)
(神津島温泉保養センター内)
皆さんは、温泉に入られましたが、私は、入らずに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/a73979474cd766aaf720228f8d11df98.jpg)
(温泉)
(写真撮影:2019.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f7/6c0177d72d45403d18caca72f9aca7b2.jpg)
(神津島温泉保養センター)
沢尻湾にカメラ台とフレームが設置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/76/ccdfd943e31a51f9cd020c0ae1bca578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/91/9bd85da7444c0695d9be6e49a6431aa9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2f/6e28638b5b6230798a2bb9b842aa29ab.jpg)
(カメラ台とフレーム)
道路を歩いていると5階建ての鉄筋コンクリートの建物が見えました。しかし、住んでいるようには見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bb/debc6aa7dc37198a014fb65afd603e12.jpg)
(5階建ての鉄筋コンクリートの建物)
近づいてみると斜めの建物でした。不思議な建物ですね。閉館したホテルのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cd/5428f21b65db2c741d1d55cb3fc7462c.jpg)
(斜めの建物で)
その建物の手前に、キャンプ場がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/6973dbf39fda271fc966e2f8d4763db8.jpg)
(キャンプ場)
3階建ての建物がありました。特養老人ホーム「神津島やすらぎの里」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/6385c201334b67a729d67c90bdb08deb.jpg)
(神津島やすらぎの里)
その先にトンネルがありました。「錆崎トンネル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/23/7af86b75b97f0b9c96194e55ff3a3c2d.jpg)
(錆崎トンネル)
錆崎海岸です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/d9f3be712e181d21dcb7f68608ae317a.jpg)
(錆崎海岸)
神津島温泉保養センターの近くに、階段があり、登ってみると自然の岩場を利用した大露天風呂でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7f/6cd32d711cab231e43b57de4853a8ecc.jpg)
(大露天風呂)
戻ってくると道路脇に「足湯」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b5/b2eca0f7a144dd04505bf80a34e4c7dc.jpg)
(足湯)
神津島温泉保養センターに着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/2c9825ac0566958de7c3425ab1689d26.jpg)
(神津島温泉保養センター)
神津島温泉保養センター内には、色々なものが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e4/5a8ce89e43f34a3fc40c87d046411853.jpg)
(神津島温泉保養センター内)
皆さんは、温泉に入られましたが、私は、入らずに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/a73979474cd766aaf720228f8d11df98.jpg)
(温泉)
(写真撮影:2019.06)