添乗員さんが早速、切符を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/498a0a52dd08ee5ad47a43a3826c9c93.jpg)
(乗船券売場)
出発まで、待合室で待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/bd264e17f919d6c1c28465f20fc41fab.jpg)
(待合室)
待合室には、トドが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/3a0db9327fcaaf0071323c1c2223d109.jpg)
(トド)
焼尻島のめん羊の写真も飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/cc85d6c35db0ab275c1732d530cfcd05.jpg)
(焼尻島のめん羊の写真)
待合室に食堂があり、「天売うに丼」、「はぼろ産甘えび丼」が売られていましたが、少し高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/4d8a68175a532e5af3b2571c9a1a6364.jpg)
(食堂)
フェリーおろろん2が接岸していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/983d2772499c9ad14b4602b112e44e43.jpg)
(フェリーおろろん2)
フェリーおろろん2に乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/eea237591bf31546ab9ceef4909ef7a5.jpg)
(乗船)
時間になり、フェリーおろろん2は、出航しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/2cf8d50e8f72382c27a56d31ee5bb60d.jpg)
(出航)
羽幌フェリーターミナルが遠ざかっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/956f06128424cf1a700f1517b6253a2d.jpg)
(羽幌フェリーターミナルが遠ざかる)
風力発電機が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/f789e0ddc6d3078da1eeae12e4b6f783.jpg)
(風力発電機)
港を出ていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/eabd55dcc0b8a34f586e3c149b0ddcfe.jpg)
(港を)
いつものように甲板に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/cb8543c8078f64f9ea91e010abdcb628.jpg)
(甲板に)
貼り紙がされていました。「カモメにエサをあげるのは お菓子(かし)いぞ」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/09d567f61f40e22dd8f00e16b71b93ad.jpg)
(貼り紙)
絨毯の平らな部屋で皆さん寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/9e75778e477e7a75a6c21bc80acdf6d1.jpg)
(絨毯の平らな部屋)
焼尻島が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/ebe5855f183aee63bd6b52a3a58821ed.jpg)
(焼尻島)
(写真撮影:2019.06)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/51/498a0a52dd08ee5ad47a43a3826c9c93.jpg)
(乗船券売場)
出発まで、待合室で待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/bd264e17f919d6c1c28465f20fc41fab.jpg)
(待合室)
待合室には、トドが飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5c/3a0db9327fcaaf0071323c1c2223d109.jpg)
(トド)
焼尻島のめん羊の写真も飾られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/cc85d6c35db0ab275c1732d530cfcd05.jpg)
(焼尻島のめん羊の写真)
待合室に食堂があり、「天売うに丼」、「はぼろ産甘えび丼」が売られていましたが、少し高いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/87/4d8a68175a532e5af3b2571c9a1a6364.jpg)
(食堂)
フェリーおろろん2が接岸していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/983d2772499c9ad14b4602b112e44e43.jpg)
(フェリーおろろん2)
フェリーおろろん2に乗船しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/eea237591bf31546ab9ceef4909ef7a5.jpg)
(乗船)
時間になり、フェリーおろろん2は、出航しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e9/2cf8d50e8f72382c27a56d31ee5bb60d.jpg)
(出航)
羽幌フェリーターミナルが遠ざかっていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2c/956f06128424cf1a700f1517b6253a2d.jpg)
(羽幌フェリーターミナルが遠ざかる)
風力発電機が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ea/f789e0ddc6d3078da1eeae12e4b6f783.jpg)
(風力発電機)
港を出ていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7c/eabd55dcc0b8a34f586e3c149b0ddcfe.jpg)
(港を)
いつものように甲板に出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/cb8543c8078f64f9ea91e010abdcb628.jpg)
(甲板に)
貼り紙がされていました。「カモメにエサをあげるのは お菓子(かし)いぞ」と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7e/09d567f61f40e22dd8f00e16b71b93ad.jpg)
(貼り紙)
絨毯の平らな部屋で皆さん寝ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/9e75778e477e7a75a6c21bc80acdf6d1.jpg)
(絨毯の平らな部屋)
焼尻島が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/ebe5855f183aee63bd6b52a3a58821ed.jpg)
(焼尻島)
(写真撮影:2019.06)