バスで「海鳥観察舎」へ向かいました。駐車場のところに「千鳥ケ浦園地」という看板が立っていました。

(千鳥ケ浦園地)
海鳥観察舎までの道沿いに色々な花が咲いていました。




(道沿いに色々な花)
海鳥観察舎に着きました。

(海鳥観察舎)
海鳥観察舎からの眺めです。


(海鳥観察舎からの眺め)
そこから色々な海鳥を見ることができました。多いので、Gifアニマにしました。

(色々な海鳥)
戻ってきて、次の散策地へ向かいました。

(次の散策地へ)
観音岬展望台に着きました。かつてはウミネコの一大繁殖地として知られ、今も数多くの海鳥が生息する百数十メートルの断崖絶壁を一望できます。



(観音岬展望台からの眺め)
「ハート型のがけ崩れ」が見られました。きれいにハート型になっていますね。

(ハート型のがけ崩れ)
遠くに先ほど出向いた「海鳥観察舎」が見えました。

(海鳥観察舎)
(写真撮影:2019.06)

(千鳥ケ浦園地)
海鳥観察舎までの道沿いに色々な花が咲いていました。




(道沿いに色々な花)
海鳥観察舎に着きました。

(海鳥観察舎)
海鳥観察舎からの眺めです。


(海鳥観察舎からの眺め)
そこから色々な海鳥を見ることができました。多いので、Gifアニマにしました。

(色々な海鳥)
戻ってきて、次の散策地へ向かいました。

(次の散策地へ)
観音岬展望台に着きました。かつてはウミネコの一大繁殖地として知られ、今も数多くの海鳥が生息する百数十メートルの断崖絶壁を一望できます。



(観音岬展望台からの眺め)
「ハート型のがけ崩れ」が見られました。きれいにハート型になっていますね。

(ハート型のがけ崩れ)
遠くに先ほど出向いた「海鳥観察舎」が見えました。

(海鳥観察舎)
(写真撮影:2019.06)