灯【NEW】

秋里とあかりままんの部屋。

まだ行っちゃダメよ

2024-06-13 03:24:05 | 

ご近所の地域猫の別嬪さん
ウオーキングの終わりに出会うと、イッパイ遊ぶ
でもウオーキングを今から始める時に出会うと、程々に切り上げて
「じゃ、今から頑張って歩いてくるね」
とバイバイするの
「帰りに又遊ぼうね」
でもまだまだ遊びたい別嬪さんは、
「まだ遊ぶのにゃ」
と、足の上に可愛いおててを置いて引き留める
ホンマ、何て可愛いおんにゃの子や、この子は(´艸`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の別嬪さん

2024-05-06 02:36:10 | 

昨日の別嬪さん。
連休中も可愛い姿を見せてくれてます。
いつもの場所を通りかかると、
「おばちゃ~ん!」
って、昨日も少し離れた場所から走ってやってきました。
デレデレいっぱいしてくれるのに、携帯で写真撮ろうとすると、こんなすまし顔するの。
可愛い子やなあ・・・。
連休最終日は少し人出も減るだろうから、明日気が向いたら少しだけ聖地巡礼してきますv。
報告は後日にブログにて(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の別嬪さん

2024-04-17 02:27:34 | 

昨日の別嬪さん。
ウオーキング途中でいつも遊ぶ地域猫のおんにゃのこ。
今年も無事、寒い季節を乗り越えました。
私を見つけると
「おばちゃ~んv」
と言いながら走り寄って来る可愛い子。
この可愛らしさにメロメロになって、何人ものタニマチさんがいます。
ナデナデいっぱいさせてもらって、にゃあにゃがいなくなってからの猫分(笑)を補わせてもらっています。
別嬪さん、可愛い(´艸`*)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いなあ・・・

2024-03-21 03:10:52 | 

秋里画伯が嫁に行ってから1年経った。
旦那様と二人生活に再びなって1年になった記念と云う訳で、お寿司を食べに行ったよ。
そしてその帰り道にわちふぃーるどに寄り道して、あまりに可愛かったのでダヤンの絵葉書を買った。
ダヤン大好きです。
猫好きにはたまらないですよねv。
(´艸`*)
秋里画伯も若旦那様と仲良く暮らしてるみたいで、親としては子供が幸せにやってる、それが一番幸せやな・・・と実感している昨日の私達老夫婦なのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はにゃあにゃの三回忌

2024-03-09 00:29:01 | 

昨日はにゃあにゃが亡くなって丸3年。
ちゃりんこで動物霊園へお参りに行って来ました。
もしにゃあにゃが生きていたら今年の6月で20歳、成人だったんだね…とか考えながら喉仏を納めて永代供養したお地蔵様にお線香をあげ、般若心経をうろ覚えながらもどうにかあげて手を合わしました。
(他の部分のお骨は霊園さんの手によって昨秋に、わが街の海に海上散骨供養されました)

にゃあにゃが亡くなった3年前の私は、2日間一睡もせず泣き続けて、泣き過ぎて顔がパンパンに腫れ上がってとんでもない顔でにゃあにゃとお別れしたんだよなあ・・・とか、色んなあの日の事を思い出して又涙ぐんだり・・・・。
でも泣いたら優しかったにゃあにゃが心配するから涙は落とさずに我慢するんだ。
「ありがとう、にゃあにゃと会えてかあは幸せだったよ」
感謝の気持ちを伝えて霊園をあとにしました。

帰りにミモザを買った。
3月8日の花はミモザ。
にゃあにゃのイメージもミモザだった。
ぽんわりぽんわり優しくって怖がりさんだったにゃあにゃ。

亡くなった後に秋里画伯が描いてくれたにゃあにゃのイメージ絵。
やはりミモザを持たせてたね。
久しぶりに今年はupします。

3年は一区切りかな、そろそろお参りの回数を減らそうかな・・・と思ったけど、幸い動物霊園は近所なのでまだしばらくにゃあにゃの月一回のお参りは続くと思います。
それが私にいっぱい愛をくれたにゃあにゃにしてあげれるたった1つの供養かな・・・と。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする