少し間が開いてしまいましたが、この間の連休の出来事を・・・。
ステイホーム的オリンピックテレビ観戦時間が結構幅占めてました。
っていうか、初日に秋里画伯の会社の同フロアーでコロナ感染者が出たお知らせが秋里のスマホに会社から来たので、最初の日は秋里自室隔離生活。
次の日念の為PCR検査に行き、その後結果が携帯に来るまで再び自室隔離生活。
夜に陰性の結果が出て一安心(*´▽`*)。
今までそれ程までに思わなかったコロナ感染を、リアルに身近に感じられた出来事でした。
まあそんな感じで秋里画伯の気分転換に、連休最終日なら少し空いてると思い久々に海遊館へ。

予想通り、いつもより空いてるね。

小さい頃から秋里が大好きなペンギンさんや

にゃあにゃ・・・じゃなかった(笑)アザラシさん。
すごく幸せそうなお顔で寝てました。

悠々と泳ぐジンベエザメさんや

何考えてるのか不明な(笑)マンボウさんを見てると、連休前半のコロナ騒ぎでイライラした気持ちが落ち着きます。

大水槽のブルーはいつも癒される色合い。

ウツボさんとヒラメさんの2ショット。
秋里画伯が海遊館マメ知識で
「美味しそうな鯛やらヒラメと同じ水槽に居て、何故ウツボがその子達を食べないのかというと、それは常に餌を与えられてて満腹にされてるから・・・。」
と教えてくれました。

本日一番の癒しはやっぱりこの子のニッコリ顔やね(笑)。
ワモンアザラシの赤ちゃんはまだ一般公開してませんが、トレーニングの動画公開してました。
海遊館のTwitterの動画でいつも見てるので、早く会いたいなあ・・・。

海遊館を出た後、三井商船の旧ビルを利用した饂飩屋さんで遅い昼ご飯。

秋里画伯は人気商品の鶏天ぶっかけうどん

私は季節限定の熱盛り牛玉冷やしぶっかけうどんをガッツリいただきました。
『築港麺工房』さん、麵工房というだけに麺が美味しいv。
出汁も大阪人好みの美味しさv。
大好きな海の生き物を見て、美味しい饂飩食べて
「明日から又頑張ろう!。」
と少し気分が浮上した腐れ母娘なのでした。
ちなみに旦那様は暑い中、外出は嫌や・・と言ってお家でオリンピックテレビ観戦しておりましたとさ(笑)。