灯【NEW】

秋里とあかりままんの部屋。

パターン青、使徒です⁉。

2013-04-29 02:08:16 | ままん
何だコレ?、見たことあるぞ。

あ、あれだ‼。
火山の中にいたエヴァの使徒だあ
アスカちゃんがサルベージしたアイツだ
・・・って思えるうちの愛猫にゃあにゃの寝姿でした。

おっ、起きた

と思ったら、再び熟睡
しかしながら猫として、その寝姿どうかと思うよ・・・

以下、今週のw・j感想。


w・j
何かもう石田パパが可愛くてたまらない今日この頃。
「嘘だ‼!。」
に滾りましたよ。
それに続く真咲さんを助ける為に口にする一心パパの決心。
それは以前真咲さんが石田パパに語った言葉と同じモノで・・・。
それを聞いた石田パパの表情が切なくて、胸がキュッとなりました。
そして浦原さんが作った義骸に入って真咲さんの救出に向かう一心パパ。
あれ?コレ、どこかで見たシーン・・・デジャヴ⁉。
あ‼アレだ‼。
双極の上のるっきゃを助ける一護ちのシーンだあ
やはり親子、歴史は繰り返されるのね。
以前、石田君が消失編で怪我をした時石田パパが織姫ちゃんだけ送るって言ったのも、もしかして織姫ちゃんが真咲さんと似てるのでつい萌えツボドッキュンでやっちゃったの?。
秋里はそんな織姫びいきな石田パパが、毎日石田君に
「どうだ、井上さんは元気か?。」
とか
「今日は井上さんはどうだった?。」
とか言ってくるので、石田君が刷り込みで織姫ちゃんに恋愛感情を植え付けられてたら良いな💚、と申しております。
親子揃って萌えツボが一緒とか、どちらも成就しないとかだったら凄くあたい達が萌えます(´艸`*)。

さて、G・Wなので合併号。
続きは再来週・・・なんてツラいツラい
早く続きが読みたいぞお
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはかなにも・・・。

2013-04-25 16:01:13 | ままん


寝ぬる夜の夢をはかなみまどろめば
          いやはかなにもなりまさるかな

   古今和歌集  六帖 四
                  在原業平

昨夜の風は甘く激しく、花を揺さぶり散花させた。
枝にあれ程咲き誇った花は一体何処へ行ったのだろう?。
薄い黄金色の髪をかきあげ、情人は灰緑色の瞳を細めて嗤って答える。
「貴方の御身に・・・。」
己の躰に咲き散らばった、昨夜の風の名残りの花々。
溶ける様な熱の記憶に、死覇装に袖を通しかけた手が止まる。
「今迄見た花の中で一番艶麗な薄紅っす。」
「誰の所為ですか?。」
「あたしの所為っすねえ。」
「・・・・如何しよう・・・此の侭では出仕出来ない・・・。」
「じゃあいっそ二人してサボりましょうか?。」
甘く低く囁き、背後から柔らかく絡め捕られる。

昼行燈と皆が称するこの十二番隊長。
彼の本性を知る者は一体何人いるのだろうか?。

本当にこの男には敵わない・・・・・。



浦×藍、過去編 大人向け。
桜が終ったので今年のラスト桜ネタ。
死覇装で隠れないトコまで痕をつけられて藍染さんが甘く悩んでいたら良いな・・・・と思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だから・・・。

2013-04-23 02:53:56 | ままん

「ううううううう・・・うぱっ‼ぐふっ、何しやがるエロ店主!?。」
「春の特別謝恩セールっすよお💚。」
「春の?。」
「はいな🎶。春は恋の季節っすから浦×コンでキッスですう💚。」
「・・・・・返せ、俺様のファーストキッス・・・。」
「ご馳走様でしたあ~、。」
「返せぇ~(≧◇≦)‼。」

浦×コン、小話。
コンちゃんは可愛いな、という・・・・。


以下、今週のw・j感想&コメント御礼。


w・j
石田パパが凄く可愛い。
真咲さんの事が大好きなんだね。
真咲さんが虚化し始めて心痛める石田パパの前に一心パパ再登場。
さあどうしよう、って時に美味しく浦原さんが登場。
三人の初顔合わせです。
さて、真咲さんの虚化を浦原さんは如何にして解決するのか次回に続く。
しかし石田パパと一心パパと真咲さんの関係を見てると、一護ちと石田君と織姫ちゃんの関係とダブって見えてしまう。
石田親子の萌えツボは父子揃って同じなんですね、ようするに・・・


ひなもえ様
そうですね。
雛森桃は最強ですよね
倒されても倒されても立ち上がるフェニックス桃、恐るべし
あの娘は最強キャラだから守る覚悟なんてして修行なんてしなくていいのよシロちゃん
何で小っちゃい隊長さんは雛森ちゃんを守ろうなんて思い込んでしまったんだろ?。
若さゆえの思い込み大暴走か?。
それもよし、青春じゃあ


ほむー様
コメントを有り難うございます。
にゃあにゃは相変わらずフニャフニャとだらけた毎日を送っています。
えらいねえとか別嬪さんとかいい子とか言われるのが大好きです。
やはりこやつも女、褒め言葉が一番効きます。
あたいは最早、上客を扱うホスト状態です。
ベタベタするあたいとにゃあにゃを見て秋里が
「キモい。」
と言って抗議します。
「お前たちは、ゆりんゆりんかい?‼。」
と秋里に言われても負けませんわ、あたい達
本当に猫って良いですよね
ロン君の写真も又見たいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくりそのまま・・・。

2013-04-20 15:53:37 | ままん

喜助さんのマントがお気に入りの藍染さん
藍染さんの眼鏡が忘れられない雛森ちゃん
どっちも執着心満載で似た者どうし。
藍染さんはそんな雛森ちゃんを見てて、自分の許せない部分を鏡に映された気分がして凄く
「この子、すごく苦手・・・・・・(-_-;)。」
とか思ってたら良いな
刺されても折られても不死身の如く甦るポジティブシンキング藍染信者、雛森桃
ある意味、藍染さんはそんな雛森が最強に怖い・・・・

以下、コメント御礼。



ひなもえ様
コメントを有り難うございます。
ビストロパンダ、意外に高くないですよ。
基本御料理は一品千円位です。
秋里と二人してうちは大食漢ですので何品も取っていますが、一般女子なら一品とパンで十分な量があります。
気取らない値段とムードの大人向けの良いお店です。
うちの愛猫 にゃあにゃにもコメントを有り難うございます。
「褒めてもらえたよ。」
とにゃあにゃに伝えた所、満足気な
「にゃおん。」
という御返事が返ってきましたよ。
そして満足&得意気なこのドヤ顔
又、遊びにきてくださいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は。

2013-04-18 03:50:51 | ままん
昨日は大学の授業が無かった秋里と二人で外御飯。
以前から気になっていた隠れ家的ビストロへ。
旦那様が出張中なのでお試ししに行きました。

ビストロ パンダ
名前を聞くと女子向けの可愛いお店を想像する感じなんですが、この店結構おじさんのグルメブロガーさんに取り上げられてて凄く気になってたんです。
何故パンダとおじさんが?

天王寺駅を夕陽丘方面に向かう茶臼山にその店は在ります。
知らなかったら絶対に気づかないちょっと奥まった雑居ビルの一階に入り口がある小さなお店です。
カウンター席のみで十席ほど。
凄く綺麗なママがお一人で全部やっておられます。
夕方六時開店となってますがいつも混んでいるという事なので五時半頃に行きました。
あ、開いてる
すでに二組のお客さんが・・・。
にこやかに応対してくれるママさんが済まなそうに
「予約が入っているので七時まででよろしければ・・・。」
と、席に案内してくれました。
全然Оkです。
予約を入れなくては中々待たされると聞いてたのですが、開店前の時間に行った事が功を奏して幸運にもすんなり席に着けました。
私達以外のお客さんは熟年夫婦と二十代半ばのカップル。
六人のオーダーを聞きながらママさん一人で次々料理を仕上げていきます。
間に次々入る予約の電話を取りながら決して荒くならず丁寧に手早く待たされる事無く御料理が出てきます。
凄い
あたいだったら絶対パニくるよ・・・。
コースは無くてアラカルトのみ。

あたいはカンパリソーダ、秋里はキティー(ワインとジンジャーのカクテル)でまずは乾杯
グラスが大きいので一杯で最後まで事足りました。
最初にオーダーしたローストビーフのポテトサラダのせ。

注文してから野菜類とポテトをあえてるので凄くシャキシャキで美味しい。
今迄食べたポテトサラダの中で最も美味しい。

次にうにクリームパスタとコンビーフと玉葱パスタ。
秋里&ままん共々一番大好きなパスタの固さで、味も最高


写メに撮ってるのは半分量。
「二種類とも半分づつ別々のお皿に盛りますか?」
とママさんが言って下さるので甘えました。
凄く行き届いた応対をして下さいます。
嬉しいです。

次にサーモンフライタルタルのせ。

美味しい
さっきのパスタもそうですが量が多くて嬉しいです。

次はエスカルゴ。
パンと一緒に。


うふふふ、パンにパンダ
パンはバターの有無を聞いて、欲しいと言えば切込みをいれて挟んで温めて下さいました。
モチモチしてて美味しい。

隣のカップルが食べてるパイが滅茶苦茶美味しそうだったのですが、流石にあたい達のお腹もぱんぱんになったのでこれは後日の楽しみにしておきまする。
量がたっぷりで美味しくて気持ちいい応対の隠れ家的ビストロ。
あたい達の激ツボです。
又今度必ず再来店します。
ご馳走様でした

家に帰ると、一人留守番してたにゃあにゃが拗ねていました。

ごめんな、にゃあにゃ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする