
先日、小学生時代からの友人と3人で大阪城公園に花見に行ってきました。
すんごい良い天気だし、人もメッチャ多くって暑いくらいでした。
先ずは京橋で集合してお昼ご飯。
京阪ホテルの上で¥2000くらいのお手頃価格のバイキングレストランへ。
どこかのお出かけの際に途中で御飯する時は、待たずに食べれるからバイキング形式は便利。

まあまずまず、¥2000なりの内容でした。
時間ギリギリまで座って食べておしゃべり会をしました。

ご飯の後はビジネスパークを通って大阪城公園へ。

読売テレビの前の桜。

大阪城ホール横から極楽橋を渡ってお城近くに。

待ってる人が多くって、天守閣には登れなかった。

西の丸庭園の桜。

枝の先に若干蕾が残り、この日は8割咲きって感じでした。

綺麗だけど人が多かった。
森ノ宮まで歩き、疲れたBBAトリオは大阪城公園を後にして天王寺でお茶タイム。
アルションティールーム。

アルションのクレープは生地が美味いv。

アイスアールグレイと一緒にウマウマしました。
お茶タイムの後は、友人2人とバイバイして近鉄百貨店で手抜き晩御飯のお買い物(笑)。
丁度四国フェアをやってたので

『水曜どうでしょう』の四国篇でお馴染みの、山田屋のおうどん

高知の筍や蒟蒻、お漬物を使った田舎寿司を買いました。
酢飯に胡麻と柚子がたっぷり入っていて、とても素朴で美味しかったです。
旦那様にお出しすると、嬉しそうにモグモグ食べておりました。
楽しいい1日でした。
ありがとう、mちゃんyちゃん。
又どこか行こうね~。