灯【NEW】

秋里とあかりままんの部屋。

秋里画伯が旅先から

2023-10-22 03:04:22 | 旅とかご飯とかスイーツなど

しろくまのミニサイズ。
仕事が一段落した秋里画伯と若旦那様が、只今遅れた新婚旅行。
フェリーとドライブで九州地方を温泉三昧と美味しいご飯三昧しながらのんびりあちこち旅しております。
白水館やら白菊(白ばっかりつく)に泊まったりして素敵旅です。

昨日現地から送られてきた、しろくま本店。
これも白やわ(笑)。

ミニサイズでもすごい量だったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔から変わらぬ優しいお味

2023-10-20 14:50:09 | 旅とかご飯とかスイーツなど

時々ふと食べたくなるのが、モロゾフのカスタードプリン。
子供の頃から定番の安定の美味しさ。
そしてガラス容器はたいがい関西のどこの家に行っても、何らかの形で再利用されてるスグレモノ(笑)。
今の時期はラッピングがハロウィン仕様。
一緒にカスタードプリン味のダグワースも購入。
これもまた、奇をてらう事なく王道に美味しかった。
モロゾフやユーハイムのスイーツは、まるでおばあちゃんの家に行ったみたいにホントほっとするお菓子やね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ大前田篇

2023-10-16 15:56:37 | BLEACH

砕蜂 「日頃から油せんべいばっか食べてブラブラしてるんだから、せめてそのぜい肉をワールドカップでチーム護廷の為に使え」
大前田「えっ?俺は超ゴージャス特別貴賓席からワールドカップをシャンパン飲み乍ら観てやるか・・・と思ってたんですが・・・」
希代 「お兄様頑張ってください。希代は大好きなお兄様の事を、世界で一番応援いたします!」
大前田「しゃあねえなあ・・・いっちょ行くか!」
(るろ剣の)比古清十郎師匠ばりの『一歩間違えば凶器になる』大きな襟の特注ユニフォームを着て、漢(おとこ)大前田ピッチに立ちます!なネタをラグビーワールドカップ決勝トーナメントが始まる前に描いた。
決勝トーナメントは全試合、ハイレベルな戦いで興奮して眠れない。
凄いな、世界トップレベルの戦いは・・・。
今朝の南アVSフランス、凄かった!。
そして私は日中うっかり寝落ちしてしまう(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かん袋のくるみ餅

2023-10-13 02:19:38 | 旅とかご飯とかスイーツなど

我が家から一番近くにある老舗スイーツは、『かん袋』さんのくるみ餅。
くるみ餅と言っても胡桃が入ってるんじゃないよ。
畔豆を餡にして白玉にくるんでるから、くるみ餅。
お店ではコレの上に氷をかいてのせてくれる『氷くるみ』が食べれるのです。
毎夏一回は必ず食べに行くんですが、この夏は平日でもお店の外にお客さんが並んでイッパイだったので
「まあ近所だし今度にしよう・・・」
って、思ってて気が付けば10月半ば(笑)。
昨日お店の前を通ったら、店の中しかお客さんが並んでなかったので急遽食べに行きました。
うん、美味しい(≧▽≦)。
やっぱり1年1回はコレ食べなきゃね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月8日はにゃあにゃの日&ロジェのパフェを久々に

2023-10-10 16:49:49 | 旅とかご飯とかスイーツなど

毎月8日はにゃあにゃの日。
今月も霊園にお参りに行ってきました。

画像メッチャ悪いけど、在りし日のにゃあにゃエリザベス装着バージョン(笑)。
まだ1歳になってないからお顔があどけないね。

動物霊園の帰りにご近所の『ロジェ』にパフェ食べに行きました。
おひとり様の時に使うカウンター席の飾りもハロウィンっぽくなってました。

イチジクと梨のパフェ。
国産の季節のフルーツにこだわったお店やからね。

梨は長野県産の糖度の高い南水。
イチジクは和歌山県産。

トッピングのフルーツを食べると、中から丹波黒豆ときな粉のアイスクリームが。
これがまたむっちゃ美味しいヾ(≧▽≦)ノ。
とても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
「…最近お参りよりもその帰り道に重点置いてにゃいかな?」
って、にゃあにゃの声が聞こえそう(笑)。
にゃあにゃもアイスクリーム大好きだったもんねv。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする