クリスマスの今日は日本海側を中心に
ホワイトクリスマスになったようです。
太平洋側の遠野も雪でした。午後からは激しく降り続けています。
イブの昨日は雪も明け方には上がり、
朝から気持ちの良い快晴でした。
その分かなり寒かったのですが・・・
六角牛山も青空に映えています。
綿のようなサラサラ雪が10cm位積もりました。
車の定期点検の為、釜石に行ったのですが、
代車を貸してもらい、海方向に車を走らせました。
別に行くあては無かったのですが、
何となく唐丹の大石漁港まで行ってしまいました。
浜にも薄ら雪が降り、白くなっています。
海も穏やか。空も快晴。気持ち良かった!
大石漁港に着くと、石の地球儀の上にウミネコが休憩しています。
一瞬ウミネコがオブジェに見えましたが・・・
この碑はここで測量した伊能忠敬の記念碑でした。
最近、伊能忠敬に関するテレビ番組があり
見たばかりだったので、奇遇でした。
帰る途中、道路脇にあった柿。
この柿はどうするのでしょうね?これから食べるのでしょうか?
柿も青空に映えています。
今22時50分。まだ雪が降っています。
明日の朝は雪かき決定です。