遠野市青笹町中沢にある六神石神社に神楽殿が完成し、
昨日(10日)は神事や郷土芸能の奉納があり、
仕事にも関係しているし知らないうちに総代ということにもなっていたので…
先週の7日(木)に行った時はまだ足場を外している最中でしたが、
どうにか間に合ったようです。
ちなみにこの神楽殿の建築は、現代の名工として名高い地元遠野の宮大工、
社寺工舎の菊池恭二棟梁です。
天井にも何やら細工がされていました。
本殿の中では神事を行っております。
神事後、六神石神社宮司による朝日舞。
そしてこけら落し奉納の初陣は遠野市の友好都市、熊本県菊池市の
国指定重要無形民俗文化財である御松囃子御能(おんまつばやしおのう)。
この御松囃子御能は菊池市以外での上演は殆ど行われないという
大変貴重な伝統芸能との事。
平倉神楽
喉も渇いてきたので正午前でしたが込み合う前に水分補給と昼食。
この他にひっつ汁もいただきました。ごちそうさまでした。
飯豊神楽
釜石の白浜虎舞
狂言、佐渡狐(菊池市)
この後で小中学生を対処にした能・狂言の体験学習との事でしたが、
誰も名乗り出る小中学生がいなくて中止になりました。
これは絶対に事前に選んでおくべきでしたね。明らかに段取り不足です。
板澤しし踊り
トリは地元青笹しし踊り
完成祝賀会
吾輩も末席で…
今週末の16・17日は遠野まつり、翌週の23日は六神石神社例祭。
秋まつりが終わると朝晩めっきり寒くなり秋も本番に。
そして10月に入ると間もなく稲刈りも始まりますが、
さて今年の収穫は?例年の7、8割位の出来でしょうか?