遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

2021 トオノ桜

2021-04-25 15:50:21 | 日記

例年、遠野の桜は青森の弘前公園の桜とほぼ同時期に満開になると

思っていますが、今年は弘前の方が早かったようです。

遠野の桜も先週の20日頃から週末にかけて見頃を迎え、

その間好天が続いていたので、仕事の合間に桜の写真撮りをしていました。

先にUPしたブログ仲間と同じような場所で撮っているので、

あまり代わり映えしないのですが…

 

上鱒沢の猿ケ石川堤防沿い

 

卯子酉様(うねどりさま)

 

定番の綾織猿ケ石川堤防。この春、遊歩道がリニューアル。

 

とぴあ屋上から鍋倉公園を。

 

福泉寺。昨日(24日)あたりが満開だったようです。

 

綾織町、光明寺。

 

大日山のエドヒガン

 

山口の水車小屋

 

土淵町山口、大洞のヤマザクラ

 

小友町の国道107号から100m程脇道に入ったところにこんな見事な桜並木があったなんて…

笛吹さん情報で初めて行ってみました。

 

夕暮れ間近の青笹町早瀬川沿い。

 

北上展勝地(4月12日)。この時はまだ5、6分咲きでしたが…

 

雪の白と桜のピンクのコントラストがいいですね。

 

今年も間もなくGW。今年もコロナ禍でのGW。

GW中、緊急事態宣言やまんえん防止が出ている地域との往来は

本当に自粛して欲しいですね。岩手も連日の感染確認。岩手も危なくなってきた感じです。