娘の机が来る前に作らねばと思っていたハンガー掛けを作成。
前日のうちにホームセンターに行って1×4を5本購入。(168円×5=840円)
ベースは家に転がっていたキャスターつきのスノコ。(800×350 2個で700円だったかな?)
スノコを底にする形で四角の枠を組み、短辺の中央から上に柱を立てる。
ハンガーを掛ける部分は「ハートのくりぬきじゃなきゃイヤ」と言われたので、
しぶしぶ加工をする。
・ハートの型紙から1×4に位置を書き写す。
・ドリルで穴を開けた後、ジグソーで抜く。
・仕上げはルーターにストレートビットをつけて仕上げ。
全体を紙やすりで磨いて完成!!
2000円くらいで売られている市販品よりガッチリとできたし、
ハートの加工もうまくいったので、満足。
【昨日の食事】
朝:ご飯、目玉焼き、ウインナー、みそ汁
昼:チラシ寿司、お吸い物、鳥の照り焼き、サラダ、京菜漬物
夜:刺身(マグロ)、メンチカツ、泡盛水割り1
前日のうちにホームセンターに行って1×4を5本購入。(168円×5=840円)
ベースは家に転がっていたキャスターつきのスノコ。(800×350 2個で700円だったかな?)
スノコを底にする形で四角の枠を組み、短辺の中央から上に柱を立てる。
ハンガーを掛ける部分は「ハートのくりぬきじゃなきゃイヤ」と言われたので、
しぶしぶ加工をする。
・ハートの型紙から1×4に位置を書き写す。
・ドリルで穴を開けた後、ジグソーで抜く。
・仕上げはルーターにストレートビットをつけて仕上げ。
全体を紙やすりで磨いて完成!!
2000円くらいで売られている市販品よりガッチリとできたし、
ハートの加工もうまくいったので、満足。
【昨日の食事】
朝:ご飯、目玉焼き、ウインナー、みそ汁
昼:チラシ寿司、お吸い物、鳥の照り焼き、サラダ、京菜漬物
夜:刺身(マグロ)、メンチカツ、泡盛水割り1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます