F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

出ました50キロ!

2007年07月01日 | トレーニング
ロードトレーニング066

今日はftいつもの3人で五箇トンネルまで。ちょっと空が怪しかったが、なんとかもってくれて助かった。

今回の課題は、スプリント体勢に入る際のケイを最適になるようにすること、これを意識して秋田杉SPに挑んだ。スプリント体勢に入る前にギアを1つずつ上げていき、しっかりと足に力がかかるケイにセット、今日は95~100ぐらいだったろうか。また、出力を100%にする前に軽くけつを上げて反力を確かめた。
スプリントを開始すると、いつもの個人練習時と同じ感覚でいけた。V10中野のひじも意識して踏み続け先着!山頂での時速は50! 思わず「50!」と叫んでしまった。
棒燃さんに秋田杉SPで勝ったのは2年ぶりぐらいだろうか。今日は高級ビールでお祝いだー!

帰りはJAZZMANとバイクを交換して走行。ポジションがほぼ一緒で、ほとんど違和感なく乗れた。ただハンドルの形状が違っており、下ハン持つととても姿勢が低くてビックリした。平地はTREKと差異は無い感じだが、登りでははやり車体重量の差が少し出る感触だった。しかし乗り味はTREKより全然優しい。長い距離乗るにはピナレロの方がいいなあ。

tm 2:19'11
dst 67.2
ave 28.9

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイリマシタ (棒燃)
2007-07-02 09:02:34
私も先日50km/hが出て、しばらく秋田杉はオレの天下じゃー!と思ってたばかりなので参りました。
次の策を考えなくては・・・。
それもそうだが最近、登りのダンシングも良く伸びていますね。あの感じで長時間持たせれば強力な武器になりそうですなー。

返信する
トンデモナシ (てぃーざき)
2007-07-02 21:14:25
今回の50キロは集団としての記録ですから、棒燃さん記録であるソロで50キロ出すのが今後の大きな目標です。
ダンシングは、自分自身でも伸びを感じてます。でも、おっしゃる通り持続力がなくて、20秒ぐらいがいいとこです。このスキルを伸ばす練習を考えてみます。
返信する

コメントを投稿