●コンディション
体重54.5kg 安静時心拍41 CTL120 TSB-26
昨日も休肝日の予定だったが、美味しいお酒の差し入れがあり、うっかり・・・
それでも、今朝は心拍低めで、深い睡眠も久しぶりに3h越えと、体調的には良い感じ。
●トレーニング
昨日が角田方面でL4主体のトレだったので、今日は新津でL5を狙ったトレを。
まずは薬科までは、ウォーミングアップがてらL3で。前半はラクなダンスフォームを追及。
31分 222w 81r 116/137b
薬科に到着してL5メニューをスタート。
メニューを行うにあたって留意することは、目的をはっきりさせること。
上限を引き上げるならば、高いレンジを狙う必要がある。ゾーンのボリュームを稼いで地脚強化を図るならば、低いレンジでも良いので本数をこなす必要がある。
今日の目的は、ゾーンのボリュームを稼いで地脚強化を図ることなので、8割程度の意識で10本。また、シーズン初めということで、フォームも色々と試しながら。
0210 322w 95r 135/151b(ブラケット)
0213 318w 95r 140/154b(ブラケット)
0211 317w 92r 132/155b(ブラケット)
0210 319w 95r 127/150b(ブラケット)
0208 323w 89r 125/150b(ブラケット)
0209 334w 75r (ブラケット押しダンス)
0208 336w 73r(ブラケット引きダンス)
0214 307w 91r 127/157b(上ハン)
0204 343w 74r (下ハン押しダンス)
0203 345w 74r(下ハン引きダンス)
同じ時間帯にトライアスロン業界のレジェンドYさんもリピートしていた。70歳前後になると思うけど、この努力の姿勢に本当感服です。
帰路の平坦でスプリント。昨日よりパワーアップ。とはいえ、まだしょーもない数値。
11s 774/833w 48kmph 106r 効率53%
良いイメージを持ってもう1本やったが、右手が限界・・・
16s 690/765w 52kmph 102r 効率52%
2h11m 187w(NP231w) TSS150
質の高い練習後は、しっかりリカバリー。