中間地点を前に失速。
集団離脱後の粘りが全く効かず。
実力不足、出直しです。
------------------------------------
【前日】
今回もDASTYのDさん一家にお世話になり、一緒に現地へ。
9時過ぎに出発し、期日前投票を済ませた後、豆腐屋に寄ったりしながら15時ぐらいに現地着。
会場で受付し参加者リストを見ると、想定よりもメンバーが濃い!実業団TRレーサーに元オリ
ンピック選手、F1レーサーまで。楽しみ!
お腹を空かせるために1時間ほど軽くローラーを回し、晩飯は軽めに済ます。
睡眠時間を確保すべく20時間過ぎに就寝。
【当日レース前】
0420 起床~風呂:交換浴5回
0500 朝食:ご飯1杯、味噌汁2杯、おかず少々
0540 会場へ移動:GORO選手に続き前列を確保
0600 会場でローラー50分:軽い負荷から徐々に重たくしていく、最後に追い込み3本
0720 スタート位置に移動
0730 スタート
【レース】
大きい集団で前半は進む。
先頭は有力選手が積極的に引いている。
ペースは、実際のところはサイコンを付けてないのでハッキリ分からないが、去年よりは身体への負荷が大きく感じたのでペースは速いと感じた。
集団は安定せず、序盤は元OP代表のT谷選手を含む5人程度が先行する展開に。これは第1CP前後で吸収される。(訂正→逃げは続いたようです。)
集団内では前から5~6番手を意識して位置取りしていたが、第1CP(7km地点)からその負荷に耐えられず集団後方に下がる。
給水でアクエリアスをとり、その後自前のスーパーバームを摂取した頃から集団との差が開き始める。どうにも20~30mの差が縮まらない。2km程度その状態が続いたが、勾配が急になるところで一気に差が広がってしまった。
ここからは気持ちを入れ替えて、個人TTとして走る。目標は2~3人を追い抜くことと、1時間は切ること。
ところが、どうにも身体が動かない。勾配が急な区間で減速してしまう。タイヤが路面にへばりついているよう。そうこうしているうちに、逆に後ろから上がってきた選手に1人、2人・・・と抜かれる。
そんな中、檄を飛ばしながら抜いていく選手がいた。kitaさんだ。力に代えたいが、どうにもこうにも・・・。(kitaさんはその後追い上げて60分10位入賞!)
平地でペースを上げるものの、急勾配でペースダウン、その流れを断ち切れないままゴール。
1時間02分43秒で28位。
2年前の結果、1時間02分27秒をした回る結果だった。
【分析っぽい話】
結果には必ず原因(要因)がある。
(続く)
チャンピオンクラス 改めてM山さんは凄いと思う。

ていさん入賞!(キャップ代理表彰) TANIさんも入賞!(アランさんベストポジション♪)

アランさんはパンクしながらの入賞、凄い!

もんちさんも調子が悪いながら確実に入賞!

前夜にキクスイを補給したK出さん、ハイオク満タンで入賞をさらう!
お父さんも入賞し、親子入賞。

表彰会場でメンバーと(DASTY HPより頂戴しました)
集団離脱後の粘りが全く効かず。
実力不足、出直しです。
------------------------------------
【前日】
今回もDASTYのDさん一家にお世話になり、一緒に現地へ。
9時過ぎに出発し、期日前投票を済ませた後、豆腐屋に寄ったりしながら15時ぐらいに現地着。
会場で受付し参加者リストを見ると、想定よりもメンバーが濃い!実業団TRレーサーに元オリ
ンピック選手、F1レーサーまで。楽しみ!
お腹を空かせるために1時間ほど軽くローラーを回し、晩飯は軽めに済ます。
睡眠時間を確保すべく20時間過ぎに就寝。
【当日レース前】
0420 起床~風呂:交換浴5回
0500 朝食:ご飯1杯、味噌汁2杯、おかず少々
0540 会場へ移動:GORO選手に続き前列を確保
0600 会場でローラー50分:軽い負荷から徐々に重たくしていく、最後に追い込み3本
0720 スタート位置に移動
0730 スタート
【レース】
大きい集団で前半は進む。
先頭は有力選手が積極的に引いている。
ペースは、実際のところはサイコンを付けてないのでハッキリ分からないが、去年よりは身体への負荷が大きく感じたのでペースは速いと感じた。
集団は安定せず、序盤は元OP代表のT谷選手を含む5人程度が先行する展開に。これは第1CP前後で吸収される。(訂正→逃げは続いたようです。)
集団内では前から5~6番手を意識して位置取りしていたが、第1CP(7km地点)からその負荷に耐えられず集団後方に下がる。
給水でアクエリアスをとり、その後自前のスーパーバームを摂取した頃から集団との差が開き始める。どうにも20~30mの差が縮まらない。2km程度その状態が続いたが、勾配が急になるところで一気に差が広がってしまった。
ここからは気持ちを入れ替えて、個人TTとして走る。目標は2~3人を追い抜くことと、1時間は切ること。
ところが、どうにも身体が動かない。勾配が急な区間で減速してしまう。タイヤが路面にへばりついているよう。そうこうしているうちに、逆に後ろから上がってきた選手に1人、2人・・・と抜かれる。
そんな中、檄を飛ばしながら抜いていく選手がいた。kitaさんだ。力に代えたいが、どうにもこうにも・・・。(kitaさんはその後追い上げて60分10位入賞!)
平地でペースを上げるものの、急勾配でペースダウン、その流れを断ち切れないままゴール。
1時間02分43秒で28位。
2年前の結果、1時間02分27秒をした回る結果だった。
【分析っぽい話】
結果には必ず原因(要因)がある。
(続く)
チャンピオンクラス 改めてM山さんは凄いと思う。

ていさん入賞!(キャップ代理表彰) TANIさんも入賞!(アランさんベストポジション♪)

アランさんはパンクしながらの入賞、凄い!

もんちさんも調子が悪いながら確実に入賞!

前夜にキクスイを補給したK出さん、ハイオク満タンで入賞をさらう!
お父さんも入賞し、親子入賞。

表彰会場でメンバーと(DASTY HPより頂戴しました)
