施工延長 L=946km
AM チーム練 60キロ 阿部29.6
---
連日のチーム練。
今日はANDY練とのコラボ企画だったが、柏崎が雨で先方は中止に。
棒燃さん、チャーリー、Hnd君の4人で五福トンネル目指してスタート。
Hnd君と自分は最初から脚が終わり気味。
さすがに昨日の練習は効いたー。
それでも35km/hを超えるペースでローテ。
今日も下ハンポジションでいい所を探る。
練習時間に合わせて今日はやや負荷を上げたいと思い、五福の坂で上げる。
チャーリーと競る。登れてきたねー。いいよ~
帰宅すると同時に雨。
ギリギリ間に合った。
---
PM フォローアップ 70キロ 阿部29.9
14時過ぎから下ハンPで
新潟~新津~五泉~五頭~水原~亀田~新潟
週末 307km
---
連日のチーム練。
今日はANDY練とのコラボ企画だったが、柏崎が雨で先方は中止に。
棒燃さん、チャーリー、Hnd君の4人で五福トンネル目指してスタート。
Hnd君と自分は最初から脚が終わり気味。
さすがに昨日の練習は効いたー。
それでも35km/hを超えるペースでローテ。
今日も下ハンポジションでいい所を探る。
練習時間に合わせて今日はやや負荷を上げたいと思い、五福の坂で上げる。
チャーリーと競る。登れてきたねー。いいよ~
帰宅すると同時に雨。
ギリギリ間に合った。
---
PM フォローアップ 70キロ 阿部29.9
14時過ぎから下ハンPで
新潟~新津~五泉~五頭~水原~亀田~新潟
週末 307km
チーム練 177km 阿部29.9
---
本日は久々チーム練。
さとりんぎ、nyoさん、Hnd君の4人でスタート。
今日の練習の狙いはベース構築。
加えてエアロなフォームの得とく。
無理に負荷を上げる必要は無し。
予定したコースを垂れずに走りきれるペースを心掛ける。
下ハンを持ちつつ、ラクに走れるポジションを探る。
コースは
新潟市~R402~寺泊~出雲崎~県道48~長岡市~県道8号~見附~三条~加茂~新津。
お楽しみとして長岡のfinsといち井(ラー)に寄る計画。
追い風に乗って40km/hを超える場面もあったけど、集団だし負荷は低い。
あっという間に寺泊。
ここでzng&zny親子と合流。
人数を増してペースもアップ。でも無理せず。
さとりんぎとnyoさんはR116で引き返し。(仕事)
長岡に抜ける峠では、Hnd君とznyが競り合い、その後ろをギリギリの負荷で追走。
うーん、zny速いな…ホントに中学生ですか?

頑張る父ちゃん

長岡は雪、雪、雪で気温も低い。
指先がジンジン。
春先には目の前にそびえる山古志に行きたいな。

finsで社長とKNT君に挨拶。
商品についてこちらの質問に色々とお答えいただく。ありがとうございました。
ここでzng&zny親子と別れ、Hnd君といち井へ。
激込み、撤退。

結局、長岡地域整備局近くのくるまやラーを補給。
そこからはラクでもなく、苦しくもないペースでローテ。
こういう練習、修行に近いけど大事だね。
Hnd君に感謝。
---
本日は久々チーム練。
さとりんぎ、nyoさん、Hnd君の4人でスタート。
今日の練習の狙いはベース構築。
加えてエアロなフォームの得とく。
無理に負荷を上げる必要は無し。
予定したコースを垂れずに走りきれるペースを心掛ける。
下ハンを持ちつつ、ラクに走れるポジションを探る。
コースは
新潟市~R402~寺泊~出雲崎~県道48~長岡市~県道8号~見附~三条~加茂~新津。
お楽しみとして長岡のfinsといち井(ラー)に寄る計画。
追い風に乗って40km/hを超える場面もあったけど、集団だし負荷は低い。
あっという間に寺泊。
ここでzng&zny親子と合流。
人数を増してペースもアップ。でも無理せず。
さとりんぎとnyoさんはR116で引き返し。(仕事)
長岡に抜ける峠では、Hnd君とznyが競り合い、その後ろをギリギリの負荷で追走。
うーん、zny速いな…ホントに中学生ですか?

頑張る父ちゃん

長岡は雪、雪、雪で気温も低い。
指先がジンジン。
春先には目の前にそびえる山古志に行きたいな。

finsで社長とKNT君に挨拶。
商品についてこちらの質問に色々とお答えいただく。ありがとうございました。
ここでzng&zny親子と別れ、Hnd君といち井へ。
激込み、撤退。

結局、長岡地域整備局近くのくるまやラーを補給。
そこからはラクでもなく、苦しくもないペースでローテ。
こういう練習、修行に近いけど大事だね。
Hnd君に感謝。
今朝は0530起床の0550出発。
しかし出発と同時に雨がポツリ。(心の片隅で喜ぶ自分)
無理せず20分程フォームを確認して終わり。
一方で、薬科大まで走ったリスペクトに値するメンバーがいた。
刺激されますな。フフフ。
明日は午後に天気が回復予定。
午前中から走って距離を伸ばしたいところ。
しかし出発と同時に雨がポツリ。(心の片隅で喜ぶ自分)
無理せず20分程フォームを確認して終わり。
一方で、薬科大まで走ったリスペクトに値するメンバーがいた。
刺激されますな。フフフ。
明日は午後に天気が回復予定。
午前中から走って距離を伸ばしたいところ。
今朝は0550起床で0630にジテ通で出発。
亀公阿賀野川土手コースを辿り、ロングで金津へ。
途中、よりエアロなポジションにしたくてサドルを5mm後退、3mm上げる。
でも高さに違和感があり、3mm下げる。
うん、いい感じ。
1時間15分ほど。
亀公阿賀野川土手コースを辿り、ロングで金津へ。
途中、よりエアロなポジションにしたくてサドルを5mm後退、3mm上げる。
でも高さに違和感があり、3mm下げる。
うん、いい感じ。
1時間15分ほど。
出来なかった・・・。
0500に起床するも、ウダウダして気付けば0550。
それでも眠たくて。
でもここで起き続けるだけでも習慣化につながると思い、
昨日の小説の続きに着手。
あ~、う~、今朝も止められなくなり0710に読破。
テレビで見られなかったエンディングにようやくたどり着いた。
で、今朝はエアロジテ通。
0500に起床するも、ウダウダして気付けば0550。
それでも眠たくて。
でもここで起き続けるだけでも習慣化につながると思い、
昨日の小説の続きに着手。
あ~、う~、今朝も止められなくなり0710に読破。
テレビで見られなかったエンディングにようやくたどり着いた。
で、今朝はエアロジテ通。
御大より「膝の痛みはクリート角度が要因」と進言されたので、
本日はその調整。だけ。
寝る前に白夜行を読み始めたら止められなくなり24時過ぎまで・・・
よろっとクライマックス。
本日はその調整。だけ。
寝る前に白夜行を読み始めたら止められなくなり24時過ぎまで・・・
よろっとクライマックス。