スノーシューカップ三条大会 6-8km部 優勝
---
トレイルランナーズさん主催のスノーシューカップの第三戦に参加。
http://www.trailrunners.jp/service/tsc/no/681/
第一戦の長岡大会で優勝、気分を良くして三戦ともに参加を企てたけど、通勤乱で膝を痛めて2週間の療養に入ったので、第二戦目の胎内大会はパスした。
会場は下田のスノーピーク。
以前からこのキャンプ場は気になっていたので、楽しみにしながらいくと、おしゃれな建物が現れた。さすがスノーピーク。
厳冬期に関わらず、キャンパーは何組か。スゴイね。
高校時代に守門岳の麓で冷凍庫状態の幕営を体験してから、冬のキャンプには前向きにはならないなあ。
レースは3.2kmのコースを2周するもの。
スタートしてから先頭を走るも、雪が重たい&レンタルのスノーシューが大きいタイプで重たい雪を背負う状態で、かなり負荷が高い状態。これは良いトレーニングになる。
そんな余裕はすぐになくなり、1周目の半分いかないところでorzのO川さんに先頭を譲る。細身の体でランナー体型っぽい感じのO川さん、良いペースで巡航する。
1周目の半分を過ぎたあたりで我がチームのtakeさん含む、4~5人の先頭集団に。再び自分が先頭に出ると後続と若干ギャップが出来る。自分としては圧雪される2周目に勝負を掛けたかったので、集団に戻ろうとするも集団のペースも遅く、考えた末にギリギリのペースで行くことに。
なんとかゴールまで独走し優勝できた。そんなに差もなくO川さんゴール。アブナイアブナイ。
麒麟山はパパさんの奥様が3位入賞、karinちゃんが優勝!と女性陣が存在感を示す。
また、4位のギリギリボーイズが2名ほど。悔しさバネに次こそですね!
雪の中でこれだけ良い運動が出来るのはスノーシューの良い所だなあと改めて感じた次第。
大会を開催したトレイルランナーズさんには感謝です。
お疲れ様でした。