F(t)麒麟山Racing 女池支部の記録

社会人になって始めた自転車ロードレースの成長の軌跡と、シクロクロス全日本チャンピオンへの道のりを綴るブログ。

出稽古

2008年09月02日 | トレーニング
0415起床。外はまだ暗い。
今日は亀公に出稽古に行く。苦手としている平地巡行を鍛えるため。
今シーズン、亀公に練習に行くのは実質初めて。
遠足気分なのか、目覚めが良かった。晩御飯の量をやや抑えたのも良かったようだ。

火曜日の亀公は大盛況。
るっくさん、師匠、umiさん、ヒロ君、でら君、さとりんぎ。
ん?さとりんぎが来た!7人での船出。

阿賀野川の土手では強力な横風で休みどころがない。
先頭をがっと引いた後に、集団に乗り遅れ、あわや千切れそうになった。
先は長いので、そこから少し出力を抑え気味に。
丸田坂ではヒロ君とumiさんがいいペースで登る。
マイペースを維持して2番着。ヒロ君が登れていることに驚いた。
他の坂でもこの3人が絡み合う展開。スプリント要素が強くて苦しい。

復路は追い風基調でスピードアップ。
umiさん47km/hまで上げていく。
脚の付け根の動き、新しい感覚を掴んだとのこと。
鬼が阿修羅になるのか。
この後、でら君とさとりんぎが集団から離れる。
あとで聞いたところ、でら君が痛恨のパンク。
明訓のSPはダンスで維持。久しぶりのダンスだったので持久力がなかった。
今後、少しずつダンスの機会を増やそう。

久しぶりの亀公、十分に追い込むことができた。
今後も週一ぐらいで行けたらいいな。(弱気)

以下、さとりんぎのコメント-------------
俺自身は十分楽しめました。
何とかついて行こうと思ったがだめだったね~
また来年、もっと速くなって出直しますわ
----------------------------------------

140分

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiro)
2008-09-02 18:40:06
てぃーざきさんがいるときだけは登りを全力で逝ってしまうのです・・・薬科大は無理しませんでしたが。いつもは狙うのはスプリントだけです。
返信する
疲れたね~ (さとりんぎ)
2008-09-02 19:14:23
一人じゃなかなかあそこまで追い込めないもんねえ。ほどよく!?疲れさせていただきました。
復路もあんなに飛ばされるとついて行けないなあ・・・正直、でらさんのパンクに救われた感があります。(汗)

いやあ~出稽古はコリゴリなので、年1回にしておきます。
返信する
出稽古 (てぃーざき)
2008-09-02 21:58:39
>ヒロ君
見事な登坂だったじゃない。
あとは気持ちの問題。ドMになって追い込めばレースでも道は開けるぞ!

>さとりんぎ
お付き合いありがとうございました。
誘っておきながら、先に行ってしまい申し訳なかったです。
年1回と言わず、せめて2回!(笑
また機会あれば出稽古に行きましょう。
返信する
出稽古感謝 (umi_CICLISSIMO)
2008-09-04 12:47:25
メンバー固定で、どうしてもマンネリになってしまうので、お二人の登場は実に刺激的!良い練習になりました。

サトリンギさん>
年1回、2回と言わず月1回くらいだとありがたいです(マジです
返信する
こちらこそ (てぃーざき)
2008-09-04 12:59:53
亀公ではなかなかペース配分が難しいですね。
前半から突っ込むと復路でゾンビ化します。
さとりんぎは亀公の翌日にしっかりと五箇に行ったそうなので、まだまだ余裕アリです。
また今度連行します(笑
返信する

コメントを投稿