完全に終わりましたよ150km
---
fin's主催の八方台ヒルクライムに参加。
希望者はそのまま山古志~枝折峠ツアーへ。
にょーさんの車で長岡へ。毎度あざすm(__)m
今回の八方台は牽制無しで淡々と行く作戦。
目先の利益より遠くのご褒美。
出だしの5分をアップにあて、その後の20分は全力で。
結果knt君に負け。今回は彼が強かった。
タイムは24m20s台の自己ベストではあったが、
常にコースレコード(knt 24m07s)を狙う走りをしないと、八方台では勝てない。

その後、参加メンバーと山古志~枝折峠へ。
枝折峠まで脚を伸ばしたのはknt君、N君、nyoさん。
湧き水を補給して、いざ枝折峠!
奥にそびえるは越後三山の駒ケ岳。

かなり脚に疲労を感じていたので、体幹を意識して走った。
腹筋を収縮させてパワーを丹田付近に貯める感じ。
タイムは44m06s。垂れずに走りきれ、いい感触。

大湯温泉に下り、fin'sサポートライダーでありオリンピック選手でもあるmizue選手宅にお邪魔する。
そして、地場キノコ大盛り汁をご馳走に。
沢山の種類のキノコが入っていてうまー!!
ご馳走様でした。
さて、長岡まで一気に帰還だよー、と思ったら、
脚が終わった。ドラ焼き食べながら千切れたー。
足手まといにならないように3人には先に行ってもらい、サイクリングで山古志越え。
90分我慢したところで少し踏めるようにはなったが、とき既に遅し。
長岡に下ってきたところでnyoさんに回収された。
ご迷惑をお掛けしますた。
しかし、この2日間とも3時間で脚が終わった。
沖縄本番じゃなくて良かった。ほんと。
フィジカル的にはどうこうする時間はないので、
グリコを貯めるべくご飯をいっぱい食べよう。
ある意味嬉しい対策だな。笑
---
fin's主催の八方台ヒルクライムに参加。
希望者はそのまま山古志~枝折峠ツアーへ。
にょーさんの車で長岡へ。毎度あざすm(__)m
今回の八方台は牽制無しで淡々と行く作戦。
目先の利益より遠くのご褒美。
出だしの5分をアップにあて、その後の20分は全力で。
結果knt君に負け。今回は彼が強かった。
タイムは24m20s台の自己ベストではあったが、
常にコースレコード(knt 24m07s)を狙う走りをしないと、八方台では勝てない。

その後、参加メンバーと山古志~枝折峠へ。
枝折峠まで脚を伸ばしたのはknt君、N君、nyoさん。
湧き水を補給して、いざ枝折峠!
奥にそびえるは越後三山の駒ケ岳。

かなり脚に疲労を感じていたので、体幹を意識して走った。
腹筋を収縮させてパワーを丹田付近に貯める感じ。
タイムは44m06s。垂れずに走りきれ、いい感触。

大湯温泉に下り、fin'sサポートライダーでありオリンピック選手でもあるmizue選手宅にお邪魔する。
そして、地場キノコ大盛り汁をご馳走に。
沢山の種類のキノコが入っていてうまー!!
ご馳走様でした。
さて、長岡まで一気に帰還だよー、と思ったら、
脚が終わった。ドラ焼き食べながら千切れたー。
足手まといにならないように3人には先に行ってもらい、サイクリングで山古志越え。
90分我慢したところで少し踏めるようにはなったが、とき既に遅し。
長岡に下ってきたところでnyoさんに回収された。
ご迷惑をお掛けしますた。
しかし、この2日間とも3時間で脚が終わった。
沖縄本番じゃなくて良かった。ほんと。
フィジカル的にはどうこうする時間はないので、
グリコを貯めるべくご飯をいっぱい食べよう。
ある意味嬉しい対策だな。笑
ある意味、生きて帰れず。ゾンビ化でしたわ。
長岡が始終点だと、いろんなコースが楽しめそうだね!新潟市だと平地が長くて長くて…。
来シーズン、こちらこそよろしくー。
ぼくは、八方台1本で、死にましたんで、山古志&枝折なんて行ってたら、生きて帰れなかったかもしれません(爆)
あしでまといパターンです。
また、来シーズンよろしくお願いしますね。
当分は、サイクリングに浸ることにします。