
実は昨日、5時に頑張って起床できたので、トレーニングと思いきや積雪で断念。ローラーをするきになれず二度寝。。
それにしても早朝にサクッと起きれる人が羨ましい。近くでは、棒燃さんやumiさん、沖縄覇者の選手も睡眠4~5時間でも早朝にしっかり起きている。なんかテクがあるのか?!自分は7~8時間寝ても朝はスッキリ起きれない。
今朝、アラームが5時になりスッキリしない目覚めを迎える。眠い・・・。ちょっと工夫してみた。umiさんだって、きっと眠いなかジャージに着替えてやっとこさ出発しているはずだ。それを想像し、なんとか自分の体を動かしトレーニングにこぎつけた。それにしても、男性の着替えを早朝から想像している自分・・・変態じゃねか?(笑
というわけで、ある意味umiさんに起こしてもらった今朝は、またまたumiさんご推薦の新潟港周回コースを堪能。90分いい感じで走れました。ありがとうございました。
90分
それにしても早朝にサクッと起きれる人が羨ましい。近くでは、棒燃さんやumiさん、沖縄覇者の選手も睡眠4~5時間でも早朝にしっかり起きている。なんかテクがあるのか?!自分は7~8時間寝ても朝はスッキリ起きれない。
今朝、アラームが5時になりスッキリしない目覚めを迎える。眠い・・・。ちょっと工夫してみた。umiさんだって、きっと眠いなかジャージに着替えてやっとこさ出発しているはずだ。それを想像し、なんとか自分の体を動かしトレーニングにこぎつけた。それにしても、男性の着替えを早朝から想像している自分・・・変態じゃねか?(笑
というわけで、ある意味umiさんに起こしてもらった今朝は、またまたumiさんご推薦の新潟港周回コースを堪能。90分いい感じで走れました。ありがとうございました。
90分
こっちは、ウェット=凍結怖し で外乗りに出れなかったよ。
冬は、暗いし寒いし起きたくないよね。テクも何もなく、やっぱり体質の違いのようです。ウチの嫁さんもたくさん寝ないとダメな人で、困ってます。
今度、自分の生着替えをお見せすれば、よりリアルに想像できますね(笑)
信濃川河口周回、楽しんでいただけたようで良かったです。何人かで走って、トンネル出口で毎周回スプリントしたら楽しそう。
特に火曜日は行きは問題なかったのに帰りに急に降り出し、ピカピカ路面!ロードレーサー初落車で10メートルも滑って止まりました。
あんまりピカピカだったので怪我もしませんでしたがその路面で家にたどり着くのが大変でした。
ロードレーサーはランドナーと違って凍結路は全然グリップしませんね。気をつけましょー!
体質ですかねやっぱり。ムムム。これはumiさんの生着替えを脳に叩き込むしかないか!(嘘です嘘です
トンネル出口スプリントは楽しそうですが、斜度キツイですーて。
>棒燃さん
ぬぉ!大丈夫ですか?とにかく怪我が無くて良かったです。自転車も無事でしょうか。
今日(9日)の五箇橋が凍結していてちょっと焦りました。この時期はとにかく慎重に行かないと、ロードはツルっといってしまいますね。
やはり若者はたいがい前日にモンモン状態で寝付くから熟睡していないのでは?
歳を取ると解りますよ、
君達若者はは今が花!
当分はumiさん着替えイメージで眠い朝を乗り切ります!