アロハ ウハネ
古代ハワイの教えでは、ピリキア

が出たら、ポノ
に変えて行く事をひたすら繰り返して、ポノの体験を自分の経験の割合の中で増やして行く大切さを教えています。ポノ体験の方が多くなってくると、いつもポノでいられるようになる、あるいはピリキアになっても、そこで落ちないで、割と早くポノに切り替える事が出来るようになって行きます。まだピリキアに陥る事の方が多い人は、ポノ体験がまだ足りないという事になります。
すべては癖、習慣に過ぎません。ですから、今の自分の状態に不満があるのならば普段の考えの癖を変えて行く必要があります。
普段、意見を言いたがる人は、よく耳を傾けて、言わずに聞く事を増やして行く。頭で考えないで、心で聞く事が大切です。
普段、自分の意見をなかなか言えない人は、思い切って、言ってみる事。
ついついお人よしをしてしまったり、いい顔をしてしまい、自分が疲れてしまう。。ストレスがたまって来てしまう。。なかなかNoが言いたいのに言えない。
結果は気にせず、癖を変えて行く事でバランスが生まれます。
悲観的な思考が多い人は、楽観的な思考を増やして行きましょう。将来に対して、不安や心配を頂いていると未来に同等の状況を引き寄せてしまいます。明るい未来を想像して、自分の夢を膨らませて行きましょう。
まずは、自分にどんな癖があるのかを把握する事から始まります。書き出して見る事で明白になり、その癖を変えて行く必要があるという自覚が湧いてくるでしょう。自分の中の癖を変えて行く事で、調和をとってバランスを良くしていく事が大切です。
言う時は言う。言わない方が良い時は言わない。聞く時は聞ける自分。すべては実践を通して練習して行く事で上手に出来るようになっていきます。失敗を恐れずに実践して練習を積み重ねて行く事が成長につながります。
癖は、体にも現れて来ます。どこか体で痛みが出てきたら、それは普段の癖の現れ。
体からのメッセージを無視していると、大きな病気がいずれ訪れて、そこでようやく自覚する。痛い目に合わないと自覚しないのが、人間にありがちな習性ですが、ひどくなる前に、大病になる前に、自覚して変えて行けたら、楽にスムーズに成長して行けます。
どちらにしても、いずれ自覚する事になるので、どちらも正しい。ポノです。
でも、出来たらあまり痛い目に合う前に気づいて行きたいですよね。変える素直さと勇気。これは、魂の成長に必要不可欠な二つの要素です。
柔らかく、たおやかに 変身して行きましょう~
7月26日からマヤ暦では新年が始まりましたね。心機一転するチャンスです!
aloha&pono

古代ハワイの教えでは、ピリキア





すべては癖、習慣に過ぎません。ですから、今の自分の状態に不満があるのならば普段の考えの癖を変えて行く必要があります。
普段、意見を言いたがる人は、よく耳を傾けて、言わずに聞く事を増やして行く。頭で考えないで、心で聞く事が大切です。
普段、自分の意見をなかなか言えない人は、思い切って、言ってみる事。
ついついお人よしをしてしまったり、いい顔をしてしまい、自分が疲れてしまう。。ストレスがたまって来てしまう。。なかなかNoが言いたいのに言えない。
結果は気にせず、癖を変えて行く事でバランスが生まれます。
悲観的な思考が多い人は、楽観的な思考を増やして行きましょう。将来に対して、不安や心配を頂いていると未来に同等の状況を引き寄せてしまいます。明るい未来を想像して、自分の夢を膨らませて行きましょう。
まずは、自分にどんな癖があるのかを把握する事から始まります。書き出して見る事で明白になり、その癖を変えて行く必要があるという自覚が湧いてくるでしょう。自分の中の癖を変えて行く事で、調和をとってバランスを良くしていく事が大切です。
言う時は言う。言わない方が良い時は言わない。聞く時は聞ける自分。すべては実践を通して練習して行く事で上手に出来るようになっていきます。失敗を恐れずに実践して練習を積み重ねて行く事が成長につながります。
癖は、体にも現れて来ます。どこか体で痛みが出てきたら、それは普段の癖の現れ。
体からのメッセージを無視していると、大きな病気がいずれ訪れて、そこでようやく自覚する。痛い目に合わないと自覚しないのが、人間にありがちな習性ですが、ひどくなる前に、大病になる前に、自覚して変えて行けたら、楽にスムーズに成長して行けます。
どちらにしても、いずれ自覚する事になるので、どちらも正しい。ポノです。
でも、出来たらあまり痛い目に合う前に気づいて行きたいですよね。変える素直さと勇気。これは、魂の成長に必要不可欠な二つの要素です。
柔らかく、たおやかに 変身して行きましょう~
- 今週の誓い -
E Na Eha Akua E Na Aumakua E Na Kupuna
神々よ、天使たちよ、守護霊たちよ、ご先祖の皆様
昨日まで経験した事すべてに大変感謝します。
普段のピリキアとなる癖の反対を実践して、ポノ体験の記憶を増やして行く事を誓います。
Mahalo nui loa
* * * * *
E Na Eha Akua E Na Aumakua E Na Kupuna
神々よ、天使たちよ、守護霊たちよ、ご先祖の皆様
昨日まで経験した事すべてに大変感謝します。
普段のピリキアとなる癖の反対を実践して、ポノ体験の記憶を増やして行く事を誓います。
Mahalo nui loa
* * * * *
7月26日からマヤ暦では新年が始まりましたね。心機一転するチャンスです!
aloha&pono
