![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/ecd03dbb5802de09e0e440d745b8d018.jpg)
アロハ ウハネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日は清々しい秋日。気温もぐっと上がって、また少し夏に戻ったような一日です。
更年期も終わった頃になりましたが、色々不調が出てくる、時として関節が痛い。。などなど。。で久しぶりに近く(といってもここらでは車で20〜30分を「近く」という云う)鍼灸院で酸素カプセルを試してみました。40分で980円だからお値段もお手頃で気軽にいけます。
昔、東京に住んでいた頃、酸素バーとかがちょっと流行った頃にも自分のサロンの本当に近くに酸素カプセルのお店が出来ていて、当時はロミロミの予約がいつもひと月先までいっぱいという多忙な毎日でクタクタだった時もあり、施術の合間に30分酸素カプセルに入りに行っていた時がありました。びっくりする程、たった30分で元気が回復するのです。あまり酸素カプセルの威力は一般には浸透していなかったようで、いつもガラガラ。数個あるのにいつも私一人でした。。。そして、やはり残念ながらお店は潰れてしまったようです。
当時の中国人が経営している東京の酸素カプセルのお店は、本当に簡易なものでジッパーで開け閉めするようなもの。酸素濃度が濃い中に30分いるだけでした。それでも十分に効果を感じました。しかし、今回試した酸素カプセルは、もっと高級な医療的機械とでもいいましょうか、「高気圧酸素カプセル」というものでした。立派な鉄製のカプセルで、ちょっとお棺に入るような気分ですが。。笑。。外とはインターホンみたいなもので会話ができます。最初に気圧をゆっくり上げて、耳抜きしながら10分程度。。外で先生が様子を見ていてくれます。そこから40分ほど高濃度の酸素の中過ごします。本など持ち込んでもいいし、寝てもいいし。。初めてだったので、解説書を読んでいました。。。その後寝てしまったと思いますが、中は充分に快適です。窓も上についているので、閉所苦手な方でも大丈夫なのではないかと思います。
解説書の説明を読むと、本当に色々な効果があるのが分かりました。
1. 治療や怪我の回復を早める
2. 疲労の回復
3. 筋肉や関節の暖和
4. 美容: シミやシワ、たるみをなくす
5. 軽い圧が全身にかかるため、整体、骨格のバランスを無理なく整える
6. 自律神経の調整
なんか最高に全てに良いではありませんか!一石二鳥以上!
週1回〜2回、保険内でできる、無痛の酸素効果!酸素ですから、副作用や下手なマッサージに行って失敗するようなこともありません。確実に安く手軽にできるし安心、安全なトリートメントではないかと思います。
私は特に酸素の薄い標高1500m付近に八年も住んでいるので、かなり体が酸素不足になっているのは確か。しばらく続けてみようと思っています。自分の体で試して体験したいと思っています。
いかに人間の体に酸素が大事かというのは、これを体験するとよく分かります。Hawai'iのHaは呼吸=酸素、神聖な神からの息吹。。ハワイでもその重要性をとても強く伝えています。
もう一つは、加圧トレーニングと云うものです。ジムなどに通っている方は、よくご存知なのかもしれませんが、私ははじめてある本を読んで知りました。30代からホルモンの分泌は低下する一方ですが、週に1回加圧トレーニングというを10〜20分やるだけで、成長ホルモンの分泌が10倍から20倍に増えるのだそうです!!
成長ホルモンの分泌が増すと
1. 効率よく筋力がアップする
2.血行を促進する
3. 様々な症状を改善し、故障や怪我が早く治る
血行がよくなれば新陳代謝も活発になり、冷え性、肩こりも治り、脂肪燃焼にもなるので、ダイエットしたい方にもオススメです。
どうやるかというと、太ももや二の腕をベルトで締めて血圧を締めた状態で何か簡単な筋力運動をします。
Youtubeやネットでで検索すると加圧トレーニングのやり方が載っています。
例:http://kaats.biz/what/mechanism.html
40代後半から、色々支障が出で来るようになってきますね。。。
ちょっとした努力で自然療法を取り入れてひどくなる前に健康維持に取り組みたいものです。
酸素といえば、呼吸も鼻呼吸を常に意識することが良いようです。ヨガのプラーナヤーマでも鼻呼吸を激しく行うことでデトックスや血行&プラーナ促進を行いますが、やはり意識して鼻で深呼吸を日頃行うようにすると良いと思います。
また九州のみらいクリニックの医院長が開発した「あ、い、う、べ体操」も最近やっているのですが、膠原病、花粉症、アトピーなど自己免疫疾患のある方にもオススメだそうです。1日30回。お風呂の中などで手軽にできます。口は、大きくゆっくり あ〜い〜う〜べ〜。。と最後はベロをグーと伸ばしてべ〜とやります。この簡単な負荷を与える運動で、血流を低下→平常に戻す→上昇させる→平常に戻すという運動を促し、自己免疫力をアップするのだそうです。
自然治療は調べると色々と画期的なやり方を行なっている先生たちもいて、とても興味津々。色々自分の体で試していこうと思っています。私は、すごい元気で丈夫というイメージがあるかもしれませんが、実は結構虚弱なんです。。笑。。脈が弱くて看護婦さんによくこれで生きてますねっと言われた事も2度あり、標高の高い場所に住むのは命取りだと漢方医にも言われたことがありました。。なので、人一倍健康を意識して生活しているのかもしれません。やっぱりこの山でずっと生活して生きたいと思っているので、免疫力を高めて人一倍努力をしていかないといけないかもしれません。
人間である以上、体が資本ですから、体について色々な可能性を追求すると、人間の体って本当にすごいものなんだな〜と思います。昨年のヨガ・リトリートでは、1日5時間というハードなヨガを体験して、1、2日目は筋肉痛などで本当に死にそうでしたが、3日目に驚くほど、内側からエネルギーが出てきて、筋肉痛もなくなり、めちゃめちゃ元気になった体験もしました。なかなか一人だとあそこまでストイックにはできませんが、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
、これずっとやっていたら、どんなになってしまうんだろうと。。ヨギの悟りの境地を少々垣間見たような体験でした。
人間の体の可能性は、本当に限りないのだろうなと思います。
皆さんも体調不良や怪我、関節の痛みなどありましたら、ぜひお試しください。
体のメンテナンスと同時に意識も大事。
今週も愛と感謝で、全ては起こるべくして起きている事を受け入れ、前向きに、ポジティグ精神で楽しんで行きましょう〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
aloha&pono![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
今日は清々しい秋日。気温もぐっと上がって、また少し夏に戻ったような一日です。
更年期も終わった頃になりましたが、色々不調が出てくる、時として関節が痛い。。などなど。。で久しぶりに近く(といってもここらでは車で20〜30分を「近く」という云う)鍼灸院で酸素カプセルを試してみました。40分で980円だからお値段もお手頃で気軽にいけます。
昔、東京に住んでいた頃、酸素バーとかがちょっと流行った頃にも自分のサロンの本当に近くに酸素カプセルのお店が出来ていて、当時はロミロミの予約がいつもひと月先までいっぱいという多忙な毎日でクタクタだった時もあり、施術の合間に30分酸素カプセルに入りに行っていた時がありました。びっくりする程、たった30分で元気が回復するのです。あまり酸素カプセルの威力は一般には浸透していなかったようで、いつもガラガラ。数個あるのにいつも私一人でした。。。そして、やはり残念ながらお店は潰れてしまったようです。
当時の中国人が経営している東京の酸素カプセルのお店は、本当に簡易なものでジッパーで開け閉めするようなもの。酸素濃度が濃い中に30分いるだけでした。それでも十分に効果を感じました。しかし、今回試した酸素カプセルは、もっと高級な医療的機械とでもいいましょうか、「高気圧酸素カプセル」というものでした。立派な鉄製のカプセルで、ちょっとお棺に入るような気分ですが。。笑。。外とはインターホンみたいなもので会話ができます。最初に気圧をゆっくり上げて、耳抜きしながら10分程度。。外で先生が様子を見ていてくれます。そこから40分ほど高濃度の酸素の中過ごします。本など持ち込んでもいいし、寝てもいいし。。初めてだったので、解説書を読んでいました。。。その後寝てしまったと思いますが、中は充分に快適です。窓も上についているので、閉所苦手な方でも大丈夫なのではないかと思います。
解説書の説明を読むと、本当に色々な効果があるのが分かりました。
1. 治療や怪我の回復を早める
2. 疲労の回復
3. 筋肉や関節の暖和
4. 美容: シミやシワ、たるみをなくす
5. 軽い圧が全身にかかるため、整体、骨格のバランスを無理なく整える
6. 自律神経の調整
なんか最高に全てに良いではありませんか!一石二鳥以上!
週1回〜2回、保険内でできる、無痛の酸素効果!酸素ですから、副作用や下手なマッサージに行って失敗するようなこともありません。確実に安く手軽にできるし安心、安全なトリートメントではないかと思います。
私は特に酸素の薄い標高1500m付近に八年も住んでいるので、かなり体が酸素不足になっているのは確か。しばらく続けてみようと思っています。自分の体で試して体験したいと思っています。
いかに人間の体に酸素が大事かというのは、これを体験するとよく分かります。Hawai'iのHaは呼吸=酸素、神聖な神からの息吹。。ハワイでもその重要性をとても強く伝えています。
もう一つは、加圧トレーニングと云うものです。ジムなどに通っている方は、よくご存知なのかもしれませんが、私ははじめてある本を読んで知りました。30代からホルモンの分泌は低下する一方ですが、週に1回加圧トレーニングというを10〜20分やるだけで、成長ホルモンの分泌が10倍から20倍に増えるのだそうです!!
成長ホルモンの分泌が増すと
1. 効率よく筋力がアップする
2.血行を促進する
3. 様々な症状を改善し、故障や怪我が早く治る
血行がよくなれば新陳代謝も活発になり、冷え性、肩こりも治り、脂肪燃焼にもなるので、ダイエットしたい方にもオススメです。
どうやるかというと、太ももや二の腕をベルトで締めて血圧を締めた状態で何か簡単な筋力運動をします。
Youtubeやネットでで検索すると加圧トレーニングのやり方が載っています。
例:http://kaats.biz/what/mechanism.html
40代後半から、色々支障が出で来るようになってきますね。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
酸素といえば、呼吸も鼻呼吸を常に意識することが良いようです。ヨガのプラーナヤーマでも鼻呼吸を激しく行うことでデトックスや血行&プラーナ促進を行いますが、やはり意識して鼻で深呼吸を日頃行うようにすると良いと思います。
また九州のみらいクリニックの医院長が開発した「あ、い、う、べ体操」も最近やっているのですが、膠原病、花粉症、アトピーなど自己免疫疾患のある方にもオススメだそうです。1日30回。お風呂の中などで手軽にできます。口は、大きくゆっくり あ〜い〜う〜べ〜。。と最後はベロをグーと伸ばしてべ〜とやります。この簡単な負荷を与える運動で、血流を低下→平常に戻す→上昇させる→平常に戻すという運動を促し、自己免疫力をアップするのだそうです。
自然治療は調べると色々と画期的なやり方を行なっている先生たちもいて、とても興味津々。色々自分の体で試していこうと思っています。私は、すごい元気で丈夫というイメージがあるかもしれませんが、実は結構虚弱なんです。。笑。。脈が弱くて看護婦さんによくこれで生きてますねっと言われた事も2度あり、標高の高い場所に住むのは命取りだと漢方医にも言われたことがありました。。なので、人一倍健康を意識して生活しているのかもしれません。やっぱりこの山でずっと生活して生きたいと思っているので、免疫力を高めて人一倍努力をしていかないといけないかもしれません。
人間である以上、体が資本ですから、体について色々な可能性を追求すると、人間の体って本当にすごいものなんだな〜と思います。昨年のヨガ・リトリートでは、1日5時間というハードなヨガを体験して、1、2日目は筋肉痛などで本当に死にそうでしたが、3日目に驚くほど、内側からエネルギーが出てきて、筋肉痛もなくなり、めちゃめちゃ元気になった体験もしました。なかなか一人だとあそこまでストイックにはできませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人間の体の可能性は、本当に限りないのだろうなと思います。
皆さんも体調不良や怪我、関節の痛みなどありましたら、ぜひお試しください。
体のメンテナンスと同時に意識も大事。
今週も愛と感謝で、全ては起こるべくして起きている事を受け入れ、前向きに、ポジティグ精神で楽しんで行きましょう〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
aloha&pono
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます