陽だまりのねごと

♪~思いつきひらめき直感~ただのねこのねごとでございますにゃごにゃご~♪

新人は3週間でバイバイ

2010-11-08 20:22:18 | Weblog
辞めると決まれば用事はない。
これからがない人にして貰う仕事もない。
担当したばかりの利用者3名の引き継ぎも数時間で済んだ。
数日で担当が替わる言い訳がカッコ悪い上に、事業所イメージが著しく悪くなっただけ。

来た日に頼んだ関係機関の名簿作りは終えてもいない。
下を向いてメールに余念がない。
もう注意はしない。

隣席の証言によると、
おおっぴらな昼休み中だけでなく、
どうやら仕事中にメールをしていないのは最初の一週間程度で、
後はずっと打っていたもよう。
不平不満メールでも撒き散らし、
同業者から次の職場の声がかかったか?

名簿作りの資料は私が揃えて渡した。
何にも仕事がないのも、居心地悪かろうとわざわざ作った。
中途半端な名簿作り。もう取り上げた。
好きなだけメールやってれば?
給与泥棒!
残りは私が引き継ぐわ。
合間合間の雑用は慣れている。

明日から彼女は出勤して来ない。
引き継ぎが済んだから、有給5日と残り欠勤で月末まで在職だそうな。
給与が日割りででも出るのかな?
終業打刻をしたら、正直に嬉しそうな顔をした。

あんた、どこへ行っても務まらないよ。

遠い人とメールで通じ、
目の前の人間には壁を作る。
これが今時の人なのかな?
早く辞めてもらって良かったわ。

また、来月になったら替わりの人が来るらし。
やれやれ~

写真は職場のやけ食い。
お昼休みが終わったら、銘々がお菓子を買って来て配給。

栗入りえびせん、ドライフルーツケーキ、そして私が買ったのは
じゃじゃじゃじゃ~ん♪
唐辛子入りクッキー。

心がさぶ~いので唐辛子で体内発熱狙い(*^-^)b
辞める新人さんにも仲良くお分けしましたとさ。お・し・ま・い。

誰も遊ばない児童公園

2010-11-08 07:11:32 | Weblog
昨日、町内会の清掃で公園の藪が刈り取られた。
幾つものチェーンソウがこの公園除草のために
自治会費で購入されている。

年々、住民は高齢化。
どこそこの公団の超高齢化独居世帯が他人事でない。
清掃に集まるのは、50代から80代。
ここでラジオ体操や子供会祭りを開いていた。
このブランコもすべり台も生きていた時代の親世代。

定年退職後にここへ家を建て住まわれた人は鬼籍の人となり、
売り家、空き家もチラつく。
昨今、子供世帯と同居は少ない。
敷地いっぱいにニューファミリー対応で作られた家々が並ぶ。
構造からして、同居はむつかしい。

リフォームを購入した世代に児童公園利用年齢の子供が居る程度。
最近の子供は外を走り回って遊ばない。

私はしゃがみこんで除草。
芝状に根を張った雑草と格闘した。
疲れた。腰にくる。
年々、作業に勢いが消える。
除草は年2回。
すぐ藪になる。
ますます人が近寄らない。

『草刈りだけの公園』

そんな声が囁かれた。
踏む人が居ないから草がまた蔓延る。
今朝は、
刈り取られてさっぱりした児童公園を踏みしめてから散歩道に出た。