地方新聞に記事が載っていたと、他市の友人が知らせてくれた。
図書館建て替えのために現在閉館中。
ほぼ読み捨ての本の虫は購入となると慎重になって、時間をくう。
図書館閉館は実に落ち着かない。
お引っ越しの不要本を体育館に広げて、ひとり10冊お持ち帰りという企画。
絶対に行こうと、心に決めて今日を待った。
休日は気分がだらけ、気が付いたらリサイクルの開始時間が過ぎていた。
あわてて車で家を出た。
予定では駐車場も込み合うだろうから本を入れる空のリュックを背負ってウォーキングだったのに。
予想とおり、会場の体育館前のショッピングセンター近辺から車が動かない。
Uターンで車の列を抜けて、少々遠くへ車を捨てて、徒歩で会場へ向かった。
すでに遅し。
本は半分くらいなくなっている感じ。
床のダンボール箱に本は並んでいる。
小説の列を屈んでチェック。
人の手でバラバラになって倒れた本をキチンと直している、ちょっと古い男性の手。
『持って帰ってもどうせゴミになるのかもね?』
などと言う声も聞こえて来る。
『ワタシは読まないけど、これウチのおねぇちゃんに』
なんだ?本を読まない人まで来てんの???
だんだん腰が痛くなって来て、本を選ぶどころでなくなってきた。
思うような本に出会わない。
まっ、いいかと、
取りあえず作者バラバラで10冊ゲット。
会場を出たところのベンチに川柳会の人発見。
世界が狭い田舎町。人集う所では絶対に知っている人に会う。
人口30万以下の市では不倫文化が育たないと書いてあったのは、
この前読んだ高知が舞台の有吉佐和子の湿地帯だったかな?
「良い本あった?」
と聞きあう。
敵は何やら詩集をゲットしている。
うむむ~負けた気分。
駐車をしたもの出れそうもないから貰った本を読んでいるとのことだった。
本離れと言われている昨今、タダだと言えばこんな人が集まって来る。
消費税うんぬん議論から遠く、我が市民はみんな貧しいんだわ。
そう言えば、昨日入れたガソリン。むちゃくちゃ高くなっていた。

ハイブリット車ならいいのにと入れる度思う。
まっ、それを買うお金があれば、苦労はないにゃ~モコや=^_^=
モコに本は、猫に小判ですにゃ~
まずは
題名に惹かれて持って帰ったけど、作者は人形劇『ひげよさらば』の作者。
結構、面白い。
リサイクル本で当分凌げるわ~♪
明日は23キロ歩く予定。
だから、今日はおりこうさんに家で過ごしましたとさ。
じっと体力温存のつもり。と言ういいわけ。朝からダレテいる。こんな日もあるわ~
あったかかった。暖房しなかった。
春一番が吹いたとニュースで言っていた。
リサイクルから後、外に出なかったから、知らん。
ふと気が付いて、猫こたつに居ない思ったら、こたつ向こうでくつろいでいた。

明日、雨ではないと…思う。歩くと暑いかな?
書を捨てて、外に出る季節?寒い間も歩いてたっけ^^;
花粉症マスクは必須アイテムだけど。
20キロ以上をまだ歩いたことがない。18キロが最長だったか?明日は大丈夫かな?
読みかけも置いておいて早く寝よっとzzz
にほんブログ村
来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=
図書館建て替えのために現在閉館中。
ほぼ読み捨ての本の虫は購入となると慎重になって、時間をくう。
図書館閉館は実に落ち着かない。
お引っ越しの不要本を体育館に広げて、ひとり10冊お持ち帰りという企画。
絶対に行こうと、心に決めて今日を待った。
休日は気分がだらけ、気が付いたらリサイクルの開始時間が過ぎていた。
あわてて車で家を出た。
予定では駐車場も込み合うだろうから本を入れる空のリュックを背負ってウォーキングだったのに。
予想とおり、会場の体育館前のショッピングセンター近辺から車が動かない。
Uターンで車の列を抜けて、少々遠くへ車を捨てて、徒歩で会場へ向かった。
すでに遅し。
本は半分くらいなくなっている感じ。
床のダンボール箱に本は並んでいる。
小説の列を屈んでチェック。
人の手でバラバラになって倒れた本をキチンと直している、ちょっと古い男性の手。
『持って帰ってもどうせゴミになるのかもね?』
などと言う声も聞こえて来る。
『ワタシは読まないけど、これウチのおねぇちゃんに』
なんだ?本を読まない人まで来てんの???
だんだん腰が痛くなって来て、本を選ぶどころでなくなってきた。
思うような本に出会わない。
まっ、いいかと、
取りあえず作者バラバラで10冊ゲット。
会場を出たところのベンチに川柳会の人発見。
世界が狭い田舎町。人集う所では絶対に知っている人に会う。
人口30万以下の市では不倫文化が育たないと書いてあったのは、
この前読んだ高知が舞台の有吉佐和子の湿地帯だったかな?
「良い本あった?」
と聞きあう。
敵は何やら詩集をゲットしている。
うむむ~負けた気分。
駐車をしたもの出れそうもないから貰った本を読んでいるとのことだった。
本離れと言われている昨今、タダだと言えばこんな人が集まって来る。
消費税うんぬん議論から遠く、我が市民はみんな貧しいんだわ。
そう言えば、昨日入れたガソリン。むちゃくちゃ高くなっていた。

ハイブリット車ならいいのにと入れる度思う。
まっ、それを買うお金があれば、苦労はないにゃ~モコや=^_^=
モコに本は、猫に小判ですにゃ~

まずは

題名に惹かれて持って帰ったけど、作者は人形劇『ひげよさらば』の作者。
結構、面白い。
リサイクル本で当分凌げるわ~♪
明日は23キロ歩く予定。
だから、今日はおりこうさんに家で過ごしましたとさ。
じっと体力温存のつもり。と言ういいわけ。朝からダレテいる。こんな日もあるわ~
あったかかった。暖房しなかった。
春一番が吹いたとニュースで言っていた。
リサイクルから後、外に出なかったから、知らん。
ふと気が付いて、猫こたつに居ない思ったら、こたつ向こうでくつろいでいた。

明日、雨ではないと…思う。歩くと暑いかな?
書を捨てて、外に出る季節?寒い間も歩いてたっけ^^;
花粉症マスクは必須アイテムだけど。
20キロ以上をまだ歩いたことがない。18キロが最長だったか?明日は大丈夫かな?
読みかけも置いておいて早く寝よっとzzz




来られたお印にふたつクリックしていただくとうれしいです=^_^=