締めのラーメン需要を狙った場所にある、新橋「末廣ラーメン本舗新橋分店」
この週は12月締めのピーク、午後休んでラーメン屋さんに行くことができなかったので、新橋の未踏峰かつググると結構評価が高い「末廣ラーメン本舗新橋分店」を訪問した。券売機にて、好みの「...
Black Catはまだ未練があるがPeterに気持ちは届かない、Amazing SPIDER-MAN 955(61)、956(62)号
筋書担当が変わったAmazing SPIDER-MAN (“ASM”)を2冊読み終えたので、レビュー。添付画像は、Alex Saviukによるvariant版の表...
兎に角濃厚なクラムチャウダースープの限定ラーメン、幡ヶ谷「たけ虎」
この店はインスタにかなりの頻度で出現していて前から行きたかった店なのだが、機会がなく漸く訪問することが出来た。初訪問にも関わらず、限定メニュー 「あさりたっぷりのクリーミークラムチ...
リーダーCYCLOPS他の体調異変の謎が詳らかとなる、X-MEN 6号、7号
今回レビューするX-MENは次のArc(一連の話)までの幕間(fill-in)。X-MENの分隊はアラスカ州Merle(架空の町)のミュータント殺しロボ製造工場に拠点を移した。その...
凪のちゃん系は麺も凄い、新宿歌舞伎町「ナギチャンラーメン」
水曜日の出張でラーメンを食べようとしたが、生憎別件が入り望み叶わず、満を持して土曜日に...
オイラだったらSPIDER-MANをチョイ役でも使う、映画Kraven the Hunter
週末に映画Kraven the Hunterを観たので早速レビュー。公開前から失敗すると予想したのか、SPIDER-MANのスピンオフ映画の製作中止が報じられている。笑える。粗筋か...
ギャングのボス篇最終話、Amazing SPIDER-MAN 954(60)号
添付画像は、Adam Hughesによるvariant版の表紙。Huguesの画は良いな。彼が表紙を担当するとやはり買っちゃうな。Black CatがMary Janeの前に立って...
しっとり厚みのある低温調理されたチャーシューが目立つ、赤坂見附「MENDOKORO TOMO Premium」
これぞ魚介なラーメンを食べたくて、赤坂見附の高級路線ラーメン店「MENDOKORO TOMO Premium」を訪問した。売りはトリュフ入りに鶏塩らしいのだが初志貫徹、「特製芳醇焼...
Green Goblinの秘密を探る二人の記者、Ultimate SPIDER-MAN 10号
添付画像はMarco Checchettoが描くUltimate SPIDER-MAN (“USM”) 10号通常版の表紙。このデザインは1966年に出版されたAm...
ここの替玉を試さない手はない、明大前「釜玉中華そばナポレオン軒」
最近あちこちに出来ている、釜玉中華そばナポレオン軒が明大前に出来たので、釜玉に初挑戦。リッチ釜玉中華そば(小)840 yen、替玉200 yenを注文した。具は、メンマ、白葱、背脂...